- 【バズニュースまとめ】巨大「イカキング」/“世界一黒い”ポルシェ登場“空飛ぶ車”実用化へ/“人魚のミイラ”「最新技術」で正体に迫る など(日テレNEWS LIVE)
- 米国務長官がイスラエルへ出発 “民間人の被害最小化”協議へ(2023年11月3日)
- 【知床観光船事故】6人がいまも不明…知床観光船沈没から1年を前に、海保と警察が合同捜索「何か少しでも手がかりを…」
- 山上徹也被告を追起訴 安倍元総理銃撃事件から8か月余り…一連の事件捜査、終結 奈良地検|TBS NEWS DIG
- ウクライナ特殊部隊がクリミア半島に再上陸し攻撃と発表|TBS NEWS DIG
- 【北京パラリンピック】聖火リレー始まる “平和”訴える動画も
日本銀行の国債保有比率が初めて5割を超える 今年は金利を抑えるための指し値オペ実施|TBS NEWS DIG
日本銀行の国債の保有比率が初めて5割を超えました。国の借金を日銀が肩代わりする形が鮮明となっています。
政府が発行する国債、つまり国の借金の残高は1065兆円あまりですが、うち日銀の保有残高は535兆円あまりと過去最大となりました。保有比率は50.2%と統計開始以来、初めて5割を超えました。
アベノミクスの中で黒田日銀が国債の大量購入を続ける中、今年は金利を抑えるために指し値オペとよばれる国債の無制限買い入れを実施し、残高が1年で22兆円あまり膨らみました。
日銀が国債の受け皿となっていることで、政府の借金頼みの財政運営を助長する構図がさらに鮮明となっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/yP2SzK3
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/KCte0O2
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/6XZnjCK
コメントを書く