- 靖国神社 春の例大祭 岸田総理は「内閣総理大臣 岸田文雄」名で真榊を奉納|TBS NEWS DIG
- 「妄想は犯行の組み立てに影響せず」青葉被告を精神鑑定した医師2人が共通の意見示す 京アニ裁判
- 【Nスタ解説まとめ】“岸田の乱”で麻生氏激怒 / 被災地、大雪による二次災害警戒 / 停電で運休…新幹線再開なぜ時間かかる? / 牛丼2000円!?ニセコバブル(1月23日放送)
- 大阪・中国道で事故相次ぐ 合わせて11台絡み15人けが(2023年8月17日)
- 【LIVE】相次ぐ強盗事件 最新情報:「ルフィ」名乗る“指示役” フィリピンから「闇バイト」実行役に発信か/ 稲城市“強盗致傷” 容疑者の一人「抜けられなくなる」 など(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 朝のニュース | TBS NEWS DIG(6月8日)
ロ軍のインフラ攻撃下で「電力600万人分を回復」(2022年12月18日)
ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシア軍の攻撃で発生した全国的な停電から「600万人分の電力を復旧させた」と明らかにしました。
ゼレンスキー大統領は17日、前日の大規模なミサイル攻撃で起きた停電の復旧作業は継続中だとしつつ「およそ600万人分にあたる電力を回復させた」と述べました。
ロシア国防省の報道官は、16日のミサイル攻撃はウクライナ全土のインフラ施設を狙ったと認めています。
一方、首都キーウでは深刻な電力不足の中でもクリスマスツリーが設置されました。
例年より小さく、発電機で省エネの電飾が点灯します。
クリチコ市長は、徹底抗戦を続けるウクライナ国民の象徴として「不屈のクリスマスツリー」と名付けたということです。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2022
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く