- 静岡 建設中の発電所で溶接作業中に1人死亡1人重体(2023年2月7日)
- 【独自】『グラングリーン大阪』の商業施設「南館」来年3月21日開業へ 店舗や2つのホテルなど入居
- 明日の天気・気温・降水確率・週間天気【2月17日 夕方 天気予報】|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】21時~フランスから生配信🎄クリスマス目前!パリの街を一望できるスポットも! #WORLDNOW in Paris | TBS NEWS DIG
- 年末年始の新幹線予約がコロナ前比1.1倍に コロナ前水準超える 下りピークは12月29・30日、上りピークは1月3日|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】次のリーダーは誰だ?「大阪市長選」で候補者は何を訴えた?「第1声まとめ配信」投票日は4月9日【統一地方選2023】
ロ軍のインフラ攻撃下で「電力600万人分を回復」(2022年12月18日)
ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシア軍の攻撃で発生した全国的な停電から「600万人分の電力を復旧させた」と明らかにしました。
ゼレンスキー大統領は17日、前日の大規模なミサイル攻撃で起きた停電の復旧作業は継続中だとしつつ「およそ600万人分にあたる電力を回復させた」と述べました。
ロシア国防省の報道官は、16日のミサイル攻撃はウクライナ全土のインフラ施設を狙ったと認めています。
一方、首都キーウでは深刻な電力不足の中でもクリスマスツリーが設置されました。
例年より小さく、発電機で省エネの電飾が点灯します。
クリチコ市長は、徹底抗戦を続けるウクライナ国民の象徴として「不屈のクリスマスツリー」と名付けたということです。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2022
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く