- 京都・下鴨神社で4年ぶりに「流鏑馬神事」コロナ禍以前と同じ規模で 葵祭の安全を祈願する伝統行事
- 泉房穂市長の後継者・丸谷聡子氏初当選「バトン渡してよかったと思えるように」明石市長選(2023年4月24日)
- 【桜🌸】奈良・吉野山・カメラマン練り歩きLIVE『お花見気分』で満開の桜をより間近に(2022年4月9日)
- アパートに女性遺体 行方不明の女性との関連調べる(2023年8月23日)
- 【ライブ】夜ニュースまとめ 屋根に男性…懸命の救助活動 記録的大雨で住宅街が冠水/毒キノコ食べた男性が一時重体 自宅近くで採取…カレーの具になど 最新情報を厳選してお届け
- イスラエル軍「ハマス戦闘員が多数投降」 戦闘員空爆の瞬間映像公開(2023年12月8日)
【国葬】自民党内からも“苦言”相次ぐ「国会で…」(2022年9月14日)
国葬まであと2週間足らず。海外からの要人など合わせて6000人ほどが参列する予定です。
その国葬について、自民党の総務会では苦言が相次ぎました。
遠藤利明総務会長:「国民の皆さんに理解できないのではないかと。国民の代表である議会等の同意を得るとか、そうした手続きも必要なのではないかという意見もありました」
総務会では、石破茂元幹事長が「国会の議決を経るなどの手続きが必要ではないか」と発言したほか、国葬の在り方について「党として検討すべきではないか」という意見も出たということです。
遠藤利明総務会長:「粛々と、今回はまず行うと。そのうえで、これから。党としても、議論すべきだというご意見だったと思います」
(「グッド!モーニング」2022年9月14日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く