- 北朝鮮“ミサイル”発射 日本のEEZ外に落下か 韓国軍の合同参謀本部は弾道ミサイルと断定|TBS NEWS DIG
- 天安門事件リーダーが語る 中国“白紙運動”の深層 ゼロコロナデモ 若者たちが立ち上がる理由 | TBS NEWS DIG #shorts
- 通常国会1月23日召集の政府方針 「防衛増税」や「異次元の少子化対策」追及へ 野党が与党に伝達|TBS NEWS DIG
- 【トヨタ自動車】佐藤次期社長「車を作ることが大好き」
- ジャニーズ事務所の会見 運営を委託されたコンサル会社が「NGリスト」作成を認めて謝罪 会見中に司会が「顔を覚えられなくなってきた」|TBS NEWS DIG
- 100円ショップ 客8割外国人…仏人シェフ「ときたま名人」に驚き「泡立て器より良い」【Jの追跡】【スーパーJチャンネル】(2024年1月11日)
柱のない大空間に折り紙モチーフの天井、”オールジェンダートイレ”も 万博の最寄り駅「夢洲駅」公開
来年春に開幕する大阪・関西万博の“最寄り駅”となる「夢洲(ゆめしま)駅」が、来年1月の開業を前に初めて公開されました。
31日、公開されたのは、万博会場への唯一の鉄道として建設が進められている大阪メトロ・中央線の夢洲駅です。
山本真帆 記者
「1時間あたり2.3万人の利用を見込んでいる、ここ夢洲駅では、改札に向かうまでの間、柱のない大空間を作ったということです」
520億円を投じて作られた夢洲駅は、折り紙をモチーフにした天井や門をくぐるイメージの照明など、日本らしさにこだわった作りで、すでに全体の9割ほどが完成しています。
大阪メトロ・中井亮太朗 部長
「万博会場には1日22.7万人が最大でお越しになる。駅に降りていただいた時から、『万博に行くぞ』という気持ちでわくわくしながら光のトンネルを通っていただいて、来場者の皆様をお迎えし、お見送りするような駅でありたい」
また、世界中から万博に訪れる人たちの多様なニーズに対応するため、誰でも利用することができる「オールジェンダートイレ」も大阪メトロとして初めて設置されました。
万博終了後のIR(統合型リゾート)開業も見据え、魅力ある駅の建設を目指すとしていて、来年1月19日に開業予定です。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/zfAQPcU
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/G4vm3g0
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/7Qyqma8
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/M1ebgjI
Instagram https://ift.tt/j5Uqspe
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/mOUfBvG
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/T1iAaQt
▼ウェークアップ
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvwakeup
webサイトhttps://ift.tt/8fvX45C
コメントを書く