- 冷蔵庫や食器洗い乾燥機、ノートやファイルまで…続く値上げラッシュに 販売店でも不安の声
- 【速報】旧統一教会との接点は179人 「点検結果」を公表 自民・茂木幹事長が会見(2022年9月8日)
- 【ミャンマーで拘束】日本人ジャーナリスト 新たに禁錮3年の判決 刑期は合わせて10年に
- 【イングランド】“人手不足”解消狙い…隔離期間“最短5日間”に イギリス 新型コロナウイルス
- 【中継】腸活ブームで大人気!スーパーフード『粉なっとう』 体にうれしい独自製法で納豆の「弱点」も克服!?オススメの食べ方とは(2023年5月23日)
- 安倍元総理の遺骨と昭恵夫人が都内の自宅を出発 自宅前には儀仗隊が整列(2022年9月27日)
アルミのリサイクルでCO2大幅削減 LIXILが商品化(2022年12月18日)
製造する工程で大量の電力を消費するアルミをリサイクル材に置き換えることで、二酸化炭素の排出量を大幅に削減する取り組みが進んでいます。
アルミの原材料となる新地金は、鉱石から1キロを作り出すために使われる電力でCO2がおよそ10キロ排出されます。
住宅設備大手の「リクシル」が開発した新しい資材は、原材料の70%にリサイクルしたアルミを使うことで新地金を使った資材と比べ、CO2の排出量をおよそ55%削減できるということです。
リサイクルのための端材やスクラップ品が安定的に確保できるようになり、商品化が実現しました。
来年秋には原材料のすべてにアルミリサイクル材を使った資材の発売も予定するなど、リクシルは2031年3月までにリサイクル率を100%にするとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く