- 【悪質】“キムチ泥棒”防カメに一部始終…6回被害(2022年8月31日)
- ストリートから首相官邸の人気者へ“毒舌”光る「ネズミ捕獲長」ネコのラリー就任12年(2023年2月15日)
- 【LIVE】朝のニュース | TBS NEWS DIG(7月30日)
- “スタンガン”でケガさせバッグ奪う SNSで知り合い初対面の20代女性に 渋谷・道玄坂 | TBS NEWS DIG #shorts
- 新型コロナ東京の新規感染発表1528人 32日連続で前週の同じ曜日下回る|TBS NEWS DIG
- 阪神・淡路大震災から29年 灯篭がかたどった文字は「ともに」 能登半島地震の被災地に“寄り添う”思い|TBS NEWS DIG
アルミのリサイクルでCO2大幅削減 LIXILが商品化(2022年12月18日)
製造する工程で大量の電力を消費するアルミをリサイクル材に置き換えることで、二酸化炭素の排出量を大幅に削減する取り組みが進んでいます。
アルミの原材料となる新地金は、鉱石から1キロを作り出すために使われる電力でCO2がおよそ10キロ排出されます。
住宅設備大手の「リクシル」が開発した新しい資材は、原材料の70%にリサイクルしたアルミを使うことで新地金を使った資材と比べ、CO2の排出量をおよそ55%削減できるということです。
リサイクルのための端材やスクラップ品が安定的に確保できるようになり、商品化が実現しました。
来年秋には原材料のすべてにアルミリサイクル材を使った資材の発売も予定するなど、リクシルは2031年3月までにリサイクル率を100%にするとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く