- 【5月23日 今日の天気】東日本や東北の太平洋側は午後も雨 気温上がらずひんやり|TBS NEWS DIG
- 滋賀・琵琶湖地域と山梨・峡東地域が世界農業遺産に認定(2022年7月18日)
- 韓国で100人超が“熱中症” 世界ボーイスカウト・ガールスカウト大会の開幕イベントで|TBS NEWS DIG
- コースを約6キロ→約750メートルに 箱根の大名行列 3年ぶり練り歩き|TBS NEWS DIG
- 議論進む少子化対策。政府は児童手当の所得制限撤廃を検討。国会では「N分N乗方式」が急浮上。子どもが多いと負担軽減の一方で「恩恵は限定的」との声も。【news23】|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 7/3(水)】「コメダ珈琲」窃盗 主犯格とみられる男逮捕/20年ぶりの新紙幣/祇園祭・山鉾巡行前に“神面改め”【随時更新】
今季最強の寒波が南下 広範囲で大雪や猛吹雪に警戒(2022年12月18日)
18日は強い寒気の影響で西日本や太平洋側でも広く雪が降っています。19日にかけて日本海側を中心に大雪や猛吹雪に厳重な警戒が必要です。
日本付近には、この冬一番の強い寒気が南下していて、18日は広い範囲で大雪に見舞われています。
青森県酸ケ湯では今シーズン全国一番の積雪を記録し、札幌や盛岡などでも積雪が急増しています。
また、鳥取や佐賀など西日本の市街地でもこの冬、初めて雪が積もり、太平洋側の和歌山や鹿児島などから初雪の便りが届きました。
この後、19日にかけて北陸で最大100センチ、東北で70センチの雪が降るとみられ、全国的に風も強く、局地的に台風並みの暴風が吹く恐れがあります。
日本海側を中心に猛吹雪に警戒が必要です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く