- “動物コーナー”大好き柴犬 毎朝テレビ前で待機…画面にクギヅケ 動きをまねっこ?(2023年8月18日)
- “激闘”日本代表への熱い想い語る「胸がいっぱい 4年後も応援」(2022年12月6日)
- 【解説】ジャーナリスト後藤謙次氏が見た「総理答弁」 異例の質疑 注目ポイントは?(2022年9月8日)
- 【きょうは何の日】『御用の日』授業方針も売店運営も生徒自らが行う “自主性”を伸ばす驚きの教育方法とは? などニュースまとめライブ【5月8日】(日テレNEWS LIVE)
- 死亡した男を殺人容疑で書類送検 大阪市平野区の老人ホームで職員の女性と入所者の男が死亡 大阪府警
- 海上保安庁が運航会社の関係先に家宅捜索 法定検査の実態は 知床観光船事故|TBS NEWS DIG
世界の石炭消費量が過去最高 ウクライナ侵攻が影響(2022年12月17日)
二酸化炭素を大量に排出する石炭火力の削減が求められるなか、ウクライナ侵攻の影響から今年の世界の石炭消費量が過去最高になります。
IEA(国際エネルギー機関)は16日、今年の世界の石炭消費量が80億2500万トンと前年より1.2%増え、過去最高を更新する見通しを示しました。
ロシアのウクライナ侵攻によってロシアの天然ガスの供給が制限されたほか、エネルギー価格が高騰し、各国が低価格の石炭に依存したことが主な要因です。
IEAは石炭の消費量について、2025年までは今年と同じ水準が続くと分析しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く