- 「今国会は荒れる」 山際大臣が旧統一教会“ほかにも会合参加の可能性”で与党対応に苦慮 野党は攻勢強める|TBS NEWS DIG
- 【ミヤネ屋Pが全部聞く】実は身内に信者が⁉ 尾行され、殴られ、告訴され、”統一教会”取材で感じた危険の数々… 鈴木エイト氏に気になるコトを全部聞く!<後編>
- 【歴史的な円安水準】1ドル=146円台後半に 市場は政府の再介入を警戒(2022年10月13日)
- 震災がれき処理と中皮腫で死亡の関連は…公務災害認定求めた裁判で遺族側「逆転敗訴」(2022年3月17日)
- 【関東の天気】東京3連休は「すべて雨予報」 台風14号影響(2022年9月15日)
- 老舗佃煮店に保健所指導 2年前の商品混ぜ再商品化(2022年9月8日)
中国ロケットの残骸がフィリピンの海域で見つかる 2度目の落下か(2022年8月3日)
フィリピンの沿岸警備隊は、中国が先月に打ち上げた大型ロケットの一部とみられる残骸が海上で見つかったと明らかにしました。
フィリピン沿岸警備隊によりますと、中国で先月24日に打ち上げられたロケット「長征5号B」の一部とみられる残骸がフィリピン中部にあるディミパック島から約50キロメートルの海上で見つかりました。
中国の宇宙開発当局はロケットの残骸が先月31日にフィリピン近海に落下したと発表していました。
ただ、残骸は先月26日の時点で見つかっていることから、打ち上げ後に切り離された部分とみられます。
現地メディアは、フィリピンの海域に2度にわたって落下したことになると指摘しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く