- NEXCO西日本 高速道路老朽化で新たに約3千億円の修繕工事必要 山陽自動車道など190キロ区間
- 超貴重!カヤネズミ“4匹のおしくらまんじゅう” ススキの穂で編んだ球巣でぬくぬく #shorts
- 「植物の不思議を探る貴重な材料」ショクダイオオコンニャク 日本で初めて実を結び、その種から発芽 茨城・国立科学博物館 筑波実験植物園|TBS NEWS DIG
- 「打つなとは一切言っていない」大阪で唯一子どもの接種券を一斉配布しない…独自対応の泉大津市の市長インタビュー『打て打てどんどんは危ういと思う』(2022年9月28日)
- 政権運営への影響は “求心力低下”の声も|TBS NEWS DIG
- 腹ペコのリスくん 詰め込みすぎ! ホッペが重くてジャンプできません…(2022年11月25日)
安保3文書の改定をアメリカは高く評価 バイデン大統領「日本の貢献を歓迎」|TBS NEWS DIG
きのう閣議決定された「反撃能力の保有」を明記した新しい安全保障関連3文書について、アメリカのバイデン大統領は「平和への貢献を歓迎する」と評価しました。
日本政府が新たな安保関連3文書を閣議決定したことを受けて、アメリカのバイデン大統領は16日、「日米同盟は自由で開かれたインド太平洋の礎であり、平和と繁栄への日本の貢献を歓迎する」とツイッターに投稿しました。
また、国家安全保障担当のサリバン大統領補佐官は「防衛投資を大幅に増やすという日本の目標は、日米同盟を強化し、近代化することにもつながる」などと高く評価。
オースティン国防長官も「反撃能力を含む新たな能力を獲得するという日本の決定を支持する」との声明を出しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/uUjdehM
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/sFRtOKW
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/UrYcENy



コメントを書く