- 「白いアロワナ」田んぼの用水路に出現 和歌山(2022年7月14日)
- 「ウイルスに感染させたのはあなたでは?」うそ電話で現金300万円詐取未遂(2021年12月28日)
- JR山手線 渋谷駅線路移設工事 7~8日一部区間で運休 53万人に影響か|TBS NEWS DIG
- 価格上昇・・・“年収300万円未満”は“年間6万円負担”増 値上げ許容度「今後も低下へ」(2022年6月15日)
- 萩生田氏 教団関連と知りながら訪問か「今は社会問題ない」 野党「一線越えた」【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年8月19日)
- 国賓待遇での訪米を調整 政治とカネ抱える政権への不信払しょくも狙い 日米外相会談(2024年1月13日)
ウクライナ“年明け”の大規模攻撃に警戒 「早ければ1月中、キーウに再び進軍する可能性」|TBS NEWS DIG
ロシアによる侵攻開始から近く10か月を迎える中、ウクライナ側はロシア軍が来年1月末にも、再び首都キーウに進軍する可能性があるとして警戒しています。
ウクライナ軍の総司令官はイギリスのエコノミスト誌に対し、ロシアがおよそ20万人の兵士を準備しているとしたうえで、「早ければ1月中、キーウに再び進軍する可能性がある」と明かしました。
また、クレバ外相は会見で「1月末から2月にかけ、大規模攻撃を仕掛けてくる可能性がある」としています。
一方、ロシアのプーチン大統領は。
ロシア プーチン大統領
「西側諸国は制裁によってロシアを世界の発展から取り残そうとしたが、我々は決して孤立はしない」
欧米などによる制裁は失敗だと主張していて、アジアなど非欧米諸国へのエネルギー輸出の拡大により、今年のGDP=国内総生産の成長率はマイナス2.5%に収まる見通しだと強調しました。
そして、一方的に併合を宣言した東部と南部の4州について、インフラや社会保障などを他の地域並みに引き上げるとして、統合を推し進める姿勢を改めて示しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/OW2J8Ev
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/gR0TdSy
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/1079jsG
コメントを書く