- 【若一調査隊】桃太郎のモデルが祀られる岡山『吉備津神社』 埋められた鬼の首の上で行われる不思議な神事とは?桃太郎伝説ゆかりの地を巡る第1弾
- 「居眠りするとムチ」被害女性…エホバの証人581人調査 「宗教虐待」弁護団【詳細版】【もっと知りたい!】(2023年11月21日)
- 【独自】「お宅の屋根が壊れている」不安をあおって屋根修理の契約結んだか 詐欺未遂の疑いで横浜市の建設会社社長ら男6人逮捕 警視庁|TBS NEWS DIG
- 「ワクチンパスポートがないと買い物できない」逮捕のセミナー主催者(2022年11月16日)
- 名古屋 大型トラックにはねられ小学生男児が死亡
- 「子供の後ろ姿見られる」朝7時に学校開放スタート 親の仕事に影響「小1の壁」対策 大阪・豊中市
「本当に住みやすい街大賞」は“ニシハチ” 一体どんな町?(2022年12月15日)
15日に発表された「本当に住みやすい街大賞」。1都3県で最も住みやすい街に選ばれたのは、その名も“ニシハチ”。一体どんな街なのでしょうか。
その地域で実際に“生活する”という視点で専門家が選んだ、本当に住みやすい街大賞が発表されました。
ゲストとして発表を見守っていたローランドさん(30)は東京・八王子出身です。
八王子出身・ローランド:「良かったですね。ホスト時代からナンバーワン以外、興味ないと言い続けてきたので、1位なのは素直にうれしい」
大賞に選ばれたのは「八王子」ではなく、「西八王子駅」です。東京都の西部・八王子市に位置しています。
西八王子に住む人に、本当に住みやすい街大賞に選ばれたことを伝えると…。
西八王子在住・40代:「えー、なんでだろう。八王子は住むにはゴミゴミしているけど、近くが良いとなると、“ニシハチ”(西八王子)は意外と良いのかな」
JR新宿駅から中央線の中央特快で約40分。一駅隣には八王子市で最も大きな駅「八王子駅」があります。
お隣、八王子駅に負けない西八王子の“住みやすさ”は、どこにあるのでしょうか。
西八王子在住70年以上の人:「一駅違うだけで、こんなに人情にあふれている街はない。買い物に不自由はないね。スーパーと…病院、数多くお医者さんがいる。大きな図書館があるし、ありがたい」
西八王子在住3カ月の人:「飲食店が個人でやっているおいしいお店が結構ある」「見たことない店、入ったことない店がまだこれから開拓できる」
何度も通いたくなる飲食店が多くあるのも住みやすさにつながっているようです。
西八王子の魅力はこれだけではありません。コストパフォーマンスが優れていることも大賞に輝いた理由の一つです。
地元の不動産業者によりますと、JR八王子駅から一駅離れると、家族で住める2DKの間取りで家賃相場は3万円も違うといいます。
さらに、八王子駅よりも住みやすいポイントが…。
248KITCHEN店員:「市役所もめっちゃ近い!」
生活するうえで欠かせない市役所の近さです。実は、八王子市役所は八王子駅よりも西八王子駅からの方が近いのです。
西八王子在住50年以上の人:「手続きがあった時に、近いと歩いて行けるので安心」
取材を続けると、都心にはない西八王子ならではの魅力が見えてきました。
15日に発表された本当に住みやすい街ランキングで1位に輝いた西八王子。この街には都心にはない大きな魅力があるといいます。
西八王子在住71年の人:「この街の良さって、すぐ行くと高尾山があるでしょ。結構、それなりのものがあるんですよ」
西八王子在住50年以上の人:「自然ですよね。高尾山が近いので、高尾山に登っています。定年から500回目指して、あと1回残っています。499回」
西八王子は年間300万人が訪れ世界一登山者が多い山としても知られるようになった高尾山まで電車で10分です。周りに高い建物がないため、街中の至る所から東京都が世界に誇る名山を眺めることができます。
西八王子在住2年の人:「(Q.この街に住むと決めたポイントは?)緑も高尾山も近いので。あすも登りに行くんですけど」
近年のアウトドアブームのなか、自然へのアクセスも評価されたポイントです。そこに何でもそろうという駅前の利便性が融合した結果、本当に住みやすい街として選ばれたのかもしれません。
八王子出身・ローランド:「“ニシハチ”(西八王子)は高尾にもアクセスが良い。奥多摩は東京都なのに星がめっちゃきれい。なので、都心にも近く自然に近い。良いところ取りの街だと思う」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く