- 【解説ライブ】『週末のおでかけ』全国旅行支援 再開…お得に使うには?/ “趣味ホテル”「声優がモーニングコール」/ 「旅行満足度」日本一は沖縄? / 「道の駅」満足度 (日テレNEWS LIVE)
- ウクライナ東部 ロシア軍拠点が大晦日に攻撃受ける(2023年1月2日)
- 頭に強い衝撃が加わり死亡か「約15年前に殺した」 民家の庭の白骨遺体は司法解剖の結果、全身に複数の骨折の跡 千葉県警|TBS NEWS DIG
- 異名は“忍者グマ” 乳牛66頭を襲ったヒグマ「OSO18」を駆除 捕獲に苦戦してきたワケは?【Nスタ】|TBS NEWS DIG
- 一般NISAと“つみたてNISA”を一本化・投資上限額1500万円の方向で最終調整 政府・与党|TBS NEWS DIG
- 【朝まとめ】「幼稚園の送迎バスと衝突…軽自動車の女性が意識不明 熊本」ほか4選(2022年12月13日)
【鳥インフルエンザ】国内過去最多の約137万羽殺処分 青森・三沢市の養鶏場
青森県三沢市の養鶏場で高病原性の鳥インフルエンザが発生し、国内で過去最多となる、およそ137万羽の殺処分を始めました。
三沢市の養鶏場では14日、卵を採るために飼育していたニワトリ180羽が死んでいるのが見つかり、鳥インフルエンザの簡易検査の結果、13羽のうち11羽で陽性が確認されました。
その後、遺伝子検査でも陽性が確認され、国は15日午後、高病原性鳥インフルエンザの「疑似患畜」と判定しました。
これを受けて県は、この養鶏場のニワトリ、およそ137万羽の殺処分を始めました。殺処分の対象としては国内で過去最多です。
殺処分や土に埋める作業などの防疫作業には、およそ1か月半を要する見通しで、県は自衛隊に災害派遣を要請しました。
高病原性鳥インフルエンザの発生は今シーズン県内で2例目、国内では35例目です。
(2022年12月15日放送)
#鳥インフルエンザ #青森県 #三沢市 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/4JOF3Vj
Instagram https://ift.tt/uEFwYQZ
TikTok https://ift.tt/D5KW3Bz
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く