- 【Nスタ解説まとめ】安倍派幹部ら7人を不起訴処分の方向/断水が長く続くのはなぜ?復旧を阻む地方の課題/トランプ氏の勝敗で保守層とリベラル層の“分断”に影響か(1月16日放送)
- 「判決をだしてくれたよ。死刑になったよ」遺族が心境語る 青葉真司被告に死刑判決【京アニ裁判】|TBS NEWS DIG
- 【事件から約4か月】人気おでん店の“女性店主”死亡 娘夫婦を殺人の疑いで逮捕 沖縄・那覇市
- 【専門家会議】感染増鈍化も動向把握しきれていない可能性
- 極寒の日光で天然氷の切り出し始まる 夏の準備はいまから 暖冬の影響も【SUNトピ】|TBS NEWS DIG
- 『エルドアン氏“仲介”に意欲/苦境のプーチン氏の本音は?』【10月13日(木)#報道1930】
偽議員バッジで省庁侵入 元大学生、初公判で起訴内容認める(2022年12月14日)
偽の議員バッジで国会議員を装い、東京・霞が関の省庁に無断で侵入した罪などに問われた元大学生が初公判で「間違いありません」と起訴内容を認めました。
元大学生の藤本叶人被告(22)は8月、偽の議員バッジを付けて衆議院議員を装ったうえ、外務省に無断で侵入した罪などに問われています。
東京地裁で開かれた初公判で、藤本被告は「間違いありません」と起訴内容を認めました。
検察側は、冒頭陳述で「遅くとも6月ごろから中央省庁などが入るビルへの侵入を繰り返していた」と指摘しました。
その後の証拠調べでは、藤本被告が外務省に侵入した後、立ち去る際に「衆議院のスズキです」と偽名を使っていたことが明らかにされました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く