- 「台風7号」週明けのUターンラッシュに列島直撃か 15日ごろに東海~四国に接近・上陸のおそれ|TBS NEWS DIG
- 大麻で摘発 過去最多5482人 20代、20才未満が7割(2022年3月24日)
- 高まる「エコツーリズム」の重要性 オーストラリアが実践する“熱帯雨林型テーマパーク”を体験|TBS NEWS DIG
- 土地売買めぐる贈収賄 750万円の賄賂受け取った疑いで市の元幹部職員を再逮捕 滋賀・栗東市
- 騒音やごみ処理など巡りトラブル相次ぐ「特区民泊」 大阪市が対策チーム発足 全国の9割以上が集中
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 プーチン大統領 核兵器使用は「何も意味がない」/ ウクライナ軍 強さの要因は…/ 旧ソ連諸国“プーチン離れ” 何が? など(日テレNEWSLIVE)
【速報】“防衛増税”の案提示 中小企業9割は法人増税対象外|TBS NEWS DIG
自民党の税制調査会の役員が参加した会合に、防衛費の増額に向け法人税、たばこ税に加え、復興所得税を活用する案が正式に示されました。
法人税については中小企業に配慮し、所得1000万円相当の税額控除を設けるとしていて、これにより中小企業の9割は課税されないことになります。
納税額に一律で5%程度を上乗せする付加方式が検討されてきましたが、きょうの会合では税率は示されませんでした。幹部は、あすの会合に税率を示したいとしています。
また、復興所得税については、防衛費に一部を転用するかわりに徴収期間を2037年から14年程度延長し、復興財源を確保する案が政府側から示されました。
会合の参加者からは、「被災地の住民に対して予定していた事業に変化があるわけではないということを説明していかなければいけない」との意見が出たということです。
たばこ税については段階的に引き上げるとしています。
いずれも増税をいつから実施するかについては示されませんでした。
宮沢税調会長は会合の終了後、こうした方向性について役員の賛同が得られたと話しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/Q9qBuRL
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/hfvRYk2
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/BlU50Zi
コメントを書く