- 中国 日本産水産物を全面禁輸 スーパーでは海水塩が品切れ…原発の処理水放出を受け【もっと知りたい!】(2023年8月25日)
- イエメン反政府武装組織 日本郵船運航の貨物船拿捕(2023年11月20日)
- 【速報】大阪・八尾市の小学校で異臭騒ぎ 児童51人が体調不良訴え、病院に搬送「ガスみたいな臭い」
- 暑さ原因?英最大の湖“緑”に変色 「火事は381カ所」アマゾン玄関口で大規模火災(2023年10月19日)
- 宮古島周辺で「人のようなものが浮いている」一般の人が通報(2023年4月8日)
- 【昼ニュースライブ】“統一教会”へ「質問権」行使を発表 規定ができて以来初 /五輪パラ・テスト大会談合でADK社長が取材に… など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
騒音やごみ処理など巡りトラブル相次ぐ「特区民泊」 大阪市が対策チーム発足 全国の9割以上が集中
騒音やごみの処理などを巡りトラブルが相次いでいる「特区民泊」への対応を進めるため、大阪市は市長をトップとしたプロジェクトチームを立ち上げました。
このプロジェクトチームは、特区民泊の実態や今後の規制の在り方を協議するためのもので、25日の会議には大阪市の横山英幸市長らが参加しました。
特区民泊は、宿泊施設の不足に対応するため、国が一部の地域で営業日などの規制を緩和する制度で、2016年に導入した大阪市には現在、全国の9割以上が集中しています。
大阪市によりますと、騒音やごみ処理などの問題で周辺住民からの苦情が増加していて、昨年度は過去最多になったということです。
大阪市・ 横山英幸 市長
「許可している事業者がトラブルを解決できていない状態なのであれば、一刻も早く解決できる状態に修正していかねばならない」
大阪市は9月をめどに一定の方針を示したいとしています。
▼特集動画や深堀解説、最新ニュースを毎日配信 チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCv7_krlrre3GQi79d4guxHQ
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/15EawMV
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/1xiVFjT
Instagram https://ift.tt/ybzN1f6
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/XKphyg9
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/wqHnUBY
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/Ywm27Uo
▼ニュースジグザグ
X(旧Twitter)https://x.com/ytvzigzag
webサイト https://ift.tt/nSEdjah
▼す・またん!
HP:https://ift.tt/2BiR4qw
X(Twitter):@sumatanent
Tweets by sumatanent
Instagram:@sumatanentame
https://ift.tt/5RnSo2V
TikTok:@sumatantiktok
https://ift.tt/ktJIHh0
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/KEvUs8N
コメントを書く