- キャリーケースに女性の切断遺体 川で遺体で見つかった男性の?衣服発見(2023年1月21日)
- 交際中の男性に熱湯、女を逮捕「カップ麺に入れる湯を運んでいた時に誤ってかけた」男性は死亡 大阪市
- 「新年の抱負調査隊2024」6歳女の子の今年の抱負は?|TBS NEWS DIG
- 住宅街でクマに女性襲われ、転倒し骨折「がぶっとかまれて押されてこけた。怖かった」猟友会が殺処分 滋賀・長浜市 #shorts #読売テレビニュース
- 【ハロウィーン】渋谷区が対策発表 コンビニなどでの酒類販売自粛など
- 岸田総理が“エジプト”から“ガーナ”へ出発 アフリカで深刻化する「債務問題」 健全化に向けた支援など協議へ|TBS NEWS DIG
【ゼレンスキー大統領】1100億円以上の緊急支援必要性訴え
厳しい冬を迎えたウクライナへの支援を協議する国際会議で、ゼレンスキー大統領は、1100億円以上の緊急支援の必要性を訴えました。
深刻な電力不足が続いているウクライナへの支援を協議する国際会議が13日、フランス・パリで開かれ、46の国と24の国際機関の代表が参加しました。
オンラインで参加したゼレンスキー大統領は、「発電機が、装甲車や防弾チョッキと同じくらい必要になっている」と述べ、エネルギー分野だけで、8億ユーロ(約1150億円)の緊急支援が必要だと訴えました。
会議では、各国から約1450億円の支援が集まりましたが、このうちエネルギー分野には600億円が充てられるということです。
こうした中、ロシア大統領府のペスコフ報道官は13日、「年内のロシア軍撤退などありえない」と述べました。ゼレンスキー大統領が12日にG7(=主要7か国)首脳との会合で「年内に撤退すべき」と発言したことに反発したものです。
ロシアメディアによりますと、ペスコフ報道官は、ウクライナ情勢の解決には、ドネツク州など4地域のロシアへの編入を含む“新しい現実”を受け入れる必要があると述べました。
(2022年12月14日放送「Oha!4」より)
#ウクライナ #ロシア #ゼレンスキー大統領 #日テレ #Oha4 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/cKFvtbg
Instagram https://ift.tt/cvkaFQf
TikTok https://ift.tt/TJIG6n4
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く