- 【LIVE】難病「拡張型心筋症」と闘い1歳8か月で旅立った男の子/血液の難病でドナーを待つ6歳男の子/ALSと向き合う78歳男性
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻 』ロシアによる攻撃で動物も犠牲に/ロシア重要基地に“ドローン攻撃”/「今年の人」にゼレンスキー大統領と「ウクライナの精神」 など(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】中央線快速 上下線で運転見合わせ 武蔵小金井駅で人身事故(2022年10月12日)
- 約2.9億円脱税か イベント企画会社と代表を刑事告発(2022年9月6日)
- 中国・“感染者数”発表中止 実態は…日本でも異変 “風邪薬”大量購入の中国人客↑(2022年12月26日)
- 指定暴力団「極東会」傘下の組員を殺人未遂容疑で逮捕 組織的なトラブルか(2022年11月4日)
リビア大洪水から1週間 行政の責任問う大規模デモ 市長宅に放火も(2023年9月20日)
およそ4000人の犠牲者が出ている大洪水の発生から1週間、リビア東部では当局に対して被害の責任を問う大規模な抗議デモが行われました。
ロイター通信などによりますと、リビア東部のデルナで18日、洪水のきっかけとなったとされるダムの決壊は事前の警告を放置した行政の怠慢だとして、市民らが抗議デモを行いました。
市民らはリビア東部を拠点とする「東部政府」の議会議長の解任などを求めています。
また、デモの参加者の一部は暴徒化し、市長の自宅が放火される事態に発展したということです。
国連機関の発表ではデルナを中心に少なくとも3958人が死亡し、9000人以上が行方不明となっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く