- 辛坊治郎がサクマ式ドロップス愛を語る #NewsBAR橋下 #shorts
- 「内密出産」初のガイドライン 厚労省と法務省が近く公表へ(2022年8月29日)
- 【戦争状態】イスラエルとハマスの“大規模衝突” 死者数1100人超 国連安保理は緊急会合を開き協議 イスラエルとパレスチナの国連大使が応酬も【関連ニュースまとめ】| TBS NEWS DIG
- 【昼ニュースまとめ】大分・宮崎で震度5津波なしも道路に亀裂 など 1月22日の最新ニュース
- 1月11日放送 北朝鮮また弾道ミサイル?発射 なぜ今?なぜココに? 隠された「懸念」とは…【タカオカ目線】
- ホテルのトイレに“生後間もない”女児…病院に搬送され意識あり 警察が客の行方捜査(2022年5月10日)
リビア大洪水から1週間 行政の責任問う大規模デモ 市長宅に放火も(2023年9月20日)
およそ4000人の犠牲者が出ている大洪水の発生から1週間、リビア東部では当局に対して被害の責任を問う大規模な抗議デモが行われました。
ロイター通信などによりますと、リビア東部のデルナで18日、洪水のきっかけとなったとされるダムの決壊は事前の警告を放置した行政の怠慢だとして、市民らが抗議デモを行いました。
市民らはリビア東部を拠点とする「東部政府」の議会議長の解任などを求めています。
また、デモの参加者の一部は暴徒化し、市長の自宅が放火される事態に発展したということです。
国連機関の発表ではデルナを中心に少なくとも3958人が死亡し、9000人以上が行方不明となっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く