【W杯】サウジ、日本、モロッコ… 《ジャイアントキリング続々なぜ?》FIFA ワールドカップ カタール(2022年12月13日)
日本がドイツやスペインを破ったように、
格下が格上を倒すのが「ジャイアントキリング」。
今大会はそんな歴史的試合が多く生まれました!
まずはサウジアラビア…ゴール見せ
この鮮やかなミドルシュートで、
アルゼンチンにジャイアントキリング!
続いて韓国。
ドリブルから絶妙なスルーパス!
ポルトガルにジャイアントキリング!
カメルーンは、うまく合わせたヘディング。
これでブラジルを撃破!
さらにFIFAランク22位のモロッコは
3回もジャイアントキリングを達成しているんです。
ベルギーにはなんと2ゴールで快勝!
さらにスペインをPKで下すと
ポルトガルには…ゴール見せ
この高ーいヘディングで歴史的勝利を納めました!
そしてモロッコは準決勝でも前回王者フランス相手に、
ジャイアントキリングを起こす可能性が!
その鍵を元サッカー日本代表の福田正博さんは…
「実はセットプレーも大きな武器でモロッコの場合高さが大きな武器なんですね。
やっぱり点を取る術を持っている。
モロッコが優勝したりってことは十分ある大会なのかなと思います」
(12月13日「グッド・モーニング」より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く