- 連合のメーデー中央大会に松野官房長官が異例の出席 労働界との協調演出|TBS NEWS DIG
- デフリンピック東京開催へスマホで音を絵文字などに変換(2023年6月24日)
- 【国内コロナニュースまとめ】国内コロナ死者数が過去最多 変異株「XBB.1.5」への懸念も / 新型コロナ国内初確認から3年…医療現場に再び訪れる“緊張感”――(日テレNEWS LIVE)
- 三菱重工長崎造船所で爆発 作業員1人が意識不明(2023年2月22日)
- 福知山花火大会 屋台の爆発事故以来11年ぶり 出店エリアの限定、調理方法など安全に配慮し再開
- 【速報】全国の新型コロナが再び23万人超える お盆明け拡大(2022年8月17日)
来年こそ『戦』終わり「みんなが心安らかに」…今年の漢字は米同時多発テロ以来の字に(2022年12月12日)
世相を一字で表す「今年の漢字」、2022年は『戦』でした。
今年で28回目を迎えた「今年の漢字」。12月12日の午後2時過ぎ、京都・清水寺の森清範貫主が筆を走らせ書いた今年の漢字は『戦』でした。全国からの応募総数22万3768票のうち1万804票(4.83%)を集め選ばれました。
ロシアによるウクライナ侵攻で戦争の恐ろしさを目の当たりにした2022年。加えて、円安や物価高による生活の中での戦い、記憶に新しいサッカーワールドカップでの日本代表の熱戦や挑戦にも注目が集まったことが決め手となりました。
『戦』が選ばれるのはアメリカ同時多発テロが起こった2001年以来2度目です。
(清水寺 森清範貫主)
「『乱』という字ではないだろうかということを思いながら、実は掌に書いて稽古していたわけでございますが。来年こそ『戦』が終わって、みんなが心安らかに日々が送れるような、そういう年に切になっていただきたい」
一方、街の人たちに「今年の漢字」を尋ねるとこんな漢字が挙がりました。
「『動』です。いろんな動きがあったので、世の中もそうだし、自分自身も。こういうご時世だから、合理化も含めた組織再編とか、いろんなことがあったので」
「平和の『和』です。やっぱりみんな平和がいいし、家族みんな仲良くがいいし、世界中がみんな仲良くしてほしいなというところで」
どうか来年は平和で穏やかな漢字が選ばれる1年になりますように。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/YUjBRGX
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#漢字 #今年の漢字 #戦 #清水寺 #ロシア #ウクライナ #サッカー #ワールドカップ #熱戦 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く