- 「科学的根拠に基づいていない」高市大臣・中国「汚染水」へ反論(2023年9月25日)
- 全国の約90%で「BA.5」に置き換わりか…厚労省は『基本的感染対策の徹底で抑えたい』(2022年7月21日)
- 【LIVE】昼ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年4月17日)
- いま目の前にある現実、私たちの未来は?10/27(日)よる7時58分~ ten.総選挙LIVE2024 #読売テレビニュース #総裁選 #選挙 #衆院選 #衆議院選挙 #shorts
- 【53年ぶりの敗北】マレーシア総選挙 マハティール元首相(97)が落選 政界引退か(2022年11月20日)
- 14人重軽傷のエスカレーター逆走事故 韓国当局「徹底的に調査する」(2023年6月8日)
民間の月面着陸船打ち上げ成功 地上管制室との通信確立|TBS NEWS DIG
日本の民間企業が開発した月面着陸船がきのう、打ち上げられました。月への着陸が成功すれば、民間では世界初の快挙となります。
「3、2、1、リフトオフ!」
記者
「日本の民間企業が宇宙への新たな扉を開きます。ispaceの月面着陸船、月に向かって出発です」
日本の宇宙ベンチャーispaceが開発した月面着陸船は、日本時間のきのう午後4時38分、アメリカ・スペースX社のロケットを使って打ち上げられました。打ち上げの46分後にはロケットから切り離され、打ち上げは成功しました。
ispaceによりますと、地上管制室との通信も確立され、着陸船の姿勢の安定に向けた運用を始めたということです。
ispace 袴田武史CEO
「宇宙ベンチャーとして新たなステージに立てたかなと。これからが本当の挑戦になってくる。月への着陸をしっかりと目指していきたい」
月への着陸は来年4月に行われる見通しで、成功すれば日本初。民間のプロジェクトとしては世界初の快挙となります。
東京・日本橋のライブビューイング会場では、ispaceの社員やその家族などおよそ130人が集まり、ロケットが打ち上げられると、会場は大きな歓声に包まれました。
ispaceは、きのう午後9時すぎにオンラインで会見を開き、「電源の供給などは安定している。自社の着陸船の構造が打ち上げに耐えられることが証明できた」と発表しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/jPrcQVK
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/OIQReMp
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/OilzwWr
コメントを書く