- 衝突し車が川に転落 70代女性心肺停止 広島・西区(2022年4月19日)
- 「自宅の駐車場に車を停めようとしていた」飲食店に車突っ込み女性が軽傷 運転していたのは店の隣に住む75歳の高齢男性|TBS NEWS DIG
- 政府、特定重要物資に半導体など11分野を指定 中国など念頭に特定の国に依存している物資の安定供給を目指す | TBS NEWS DIG #shorts
- 【発見遅らせる細工か】ドラム缶に男性の遺体 金属製の箱型のものに入れられ放置 愛知・小牧市
- 「ジャッキーはどこ?」バイデン大統領の言動が騒ぎに…死亡した議員の姿を会場内に探す|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 2/6(木)】小1女児に殴る蹴るの暴行 内縁の夫ら逮捕/森友問題 国が上告断念/最強寒波は7日午後~8日ピーク ほか【随時更新】
「抗原検査キット」無料配布に長蛇の列 感染拡大で政府が検査キットの増産要請(2022年1月24日)
新型コロナウイルスの感染拡大で対策の切り札「3回目の接種」の実施を断念するクリニックも出てきました。一体、何が起きているのでしょうか。
東京・世田谷区にできた長い行列。皆さんの目的は・・・。
70代:「(抗原検査)キットをもらいに来ました。7時すぎに来ました」
「抗原検査キット」です。
世田谷区では区民らを対象に無料の検査キットの配布を始めたのです。
受け取る人たちの思いは様々です。
世田谷区民:「いつ調子悪くなるか分からないし、オミクロンにかかるか分からないので、ちょっともらっとけば安心かなと思いまして」「息子の学校でコロナが出てしまって今、学級閉鎖中で一応、確認した方がいいかなと」「身近にバイト先とかで(コロナに)なった方とかいたので、不安だなって思って。最近、大学とかでもはやってるので」
「検査を受けたい人」が急増するなか、東京・杉並区の内科クリニックでは困った事態が起きています。
たむら医院・田村剛院長:「小さな診療所なのでマンパワーが限られている」
クリニックでは発熱外来を設けていて、今月に入ってから検査を希望して訪れる人が急増。業務が逼迫(ひっぱく)しているというのです。
たむら医院・田村剛院長:「濃厚接触者が多い。数が多すぎて検査をするのが大変。こなしきれない。当院としては業務をこれ以上、増やすことはできない。新型コロナワクチン接種を行うのをやめる。しばらくですが」
クリニックはこれ以上、業務を増やすのは難しいため、来月から予定していたワクチンの3回目接種の業務を断念せざるを得ない事態となりました。
また、PCR検査のキットもなかなか入ってこず、抗原検査の簡易キットも、あと2週間分しか残っていないということです。
たむら医院・田村剛院長:「このまま患者数が増えてくれば受診できない人、検査できない人が増える」
松野官房長官:「地域によっては一時的に検査能力の供給不足が生じていると承知をしている。政府としては不足の懸念がある地域については自治体と連携して抗原検査キットの供給量を増やすなどの調整を行う」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く