- 赤ちゃんの遺棄事件防止へ 経済的に困窮した妊婦を支援する「無料産院」6月1日から(2023年5月31日)
- 【地上作戦拡大】第2段階とはどんな意味を指すのか? イスラエルのネタニヤフ首相 ハマスとの戦闘「第2段階へ」【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- イスラエル軍 ハマスの「重要拠点」ガザ最大の病院に迫る(2023年11月10日)
- 【ニュースライブ 10/9(月)】タカラジェンヌ転落死 調査チーム立ち上げ/だんじりがガードレールに/九州のホームセンター関西初上陸! ほか【随時更新】
- 「破滅的な結果を招くおそれ」中国艦船とフィリピン船“衝突” フィリピンが新映像公開し中国を非難|TBS NEWS DIG
- 京都・宇治市で茶摘み体験 きょうは立春から88日目の「八十八夜」
岸田総理「核兵器のない世界、現実的な取り組みを」(2022年12月11日)
岸田総理大臣は被爆地広島で「核兵器のない世界」を目指す国際会議に出席しました。
岸田総理大臣:「核兵器のない世界に向けては、現実的かつ実践的な取り組みを進め、国際社会の機運を高めていくことが重要です」
国際賢人会議の閉会セッションであいさつした岸田総理は、「核軍縮を巡る厳しい現実の壁に直面している」と述べ、ロシアのウクライナ侵攻などを念頭に核兵器使用の脅威が高まっていると懸念を示しました。
岸田総理はまた、来年のG7広島サミットの会場を視察し、「核兵器のない世界に向けた力強いメッセージを出したい」と意欲を示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く