- 文化祭後にコロナ集団感染発覚 埼玉5つの県立高校が学校閉鎖 感染者は500人以上(2023年9月7日)
- 【速報】新型コロナ 北海道で新たに1万1112人感染確認 2日連続で過去最多更新(2022年11月16日)
- 【女児に“熱湯”】母親逮捕 大阪では5か月の息子“かみつき”「重体」父親逮捕
- 何度も爆発…トレーラー大炎上 “首都高混乱”運転手脱出も死亡(2023年9月21日)
- 【昼ニュースライブ】北朝鮮が2日朝、日本海に向けてミサイル10発以上を発射/ 韓国・転倒事故 韓悳洙首相「政府が無限の責任を負う」 ――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 父親「非常に残念」「好きで行った韓国ですから…」犠牲日本人の1人 北海道根室出身26歳女性か|TBS NEWS DIG
中国“ゼロコロナ”突然、緩和…専門家が不安の解消図る(2022年12月11日)
中国でゼロコロナ政策が突然、緩和され感染拡大への不安が高まるなか、政府の調査チームの専門家が「オミクロン株の感染者の99%は重症にならない」と強調し不安の解消を図っています。
中国メディアによりますと、中国政府の新型コロナ調査チームを率いた鍾南山医師は9日の会見で「楽観的な予測では来年の前半にはコロナ前の生活に戻れる」という認識を示しました。
そのうえで、「オミクロン株の感染者の99%は重症にならないので感染しても怖がる必要はない」と述べました。
これまで中国政府はゼロコロナ政策に固執し、感染対策を緩めれば多数の死者が出るという予測を示して市民の不安をあおってきました。
しかし、方針転換した現在はメディアや専門家を通じて市民が抱える不安の解消に追われる形となっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く