- 「藤田容疑者は韓国系の名前を使っていた…」“白ラビ”も新たに判明 高齢女性死亡の狛江強盗事件 指示役4人 ついに逮捕へ | TBS NEWS DIG #shorts
- 障害のある子供を支援する福祉施設で女児にわいせつ行為 職員の男(29)逮捕 神戸市
- 萩生田経産大臣を自民党の政調会長に起用する方向で最終調整|TBS NEWS DIG
- 楽天モバイル通信障害受け…総務大臣「重大事故に該当」 130万回線に影響で110番通報できないケースも|TBS NEWS DIG
- 岸田総理、夏の「デジ田甲子園」の開会を宣言「素晴らしい取り組みやアイデアをどしどし応募して」|TBS NEWS DIG
- 小池知事「救急出動件数が増加」 新たな変異ウイルス「XBB.1.5」都内で15件確認 医療体制への影響深刻化|TBS NEWS DIG
中国“ゼロコロナ”突然、緩和…専門家が不安の解消図る(2022年12月11日)
中国でゼロコロナ政策が突然、緩和され感染拡大への不安が高まるなか、政府の調査チームの専門家が「オミクロン株の感染者の99%は重症にならない」と強調し不安の解消を図っています。
中国メディアによりますと、中国政府の新型コロナ調査チームを率いた鍾南山医師は9日の会見で「楽観的な予測では来年の前半にはコロナ前の生活に戻れる」という認識を示しました。
そのうえで、「オミクロン株の感染者の99%は重症にならないので感染しても怖がる必要はない」と述べました。
これまで中国政府はゼロコロナ政策に固執し、感染対策を緩めれば多数の死者が出るという予測を示して市民の不安をあおってきました。
しかし、方針転換した現在はメディアや専門家を通じて市民が抱える不安の解消に追われる形となっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く