- 自民党、旧統一教会“被害者救済”で提言 相談体制の強化など盛り込む(2022年10月28日)
- 【10月23日 今日の天気】全国的に気持ちの良い秋晴れ 今週は週中頃に局地的なな雷雨注意|TBS NEWS DIG
- 人工知能が生み出す情報の有害性めぐり「チャットGPT」の開発企業「オープンAI」を調査 アメリカ連邦取引委員会|TBS NEWS DIG
- 北朝鮮発射の弾道ミサイルはICBM EEZ内に着弾とみられる|TBS NEWS DIG
- 【自衛隊】早く!美味しく!災害想定した”炊事競技会” 愛媛 NNNセレクション
- トルコ・シリア地震被害拡大…死者5100人超 “地震で原発が爆発”SNS上にデマ情報も【news23】|TBS NEWS DIG
ウクライナ南部オデーサ州で150万人以上停電被害 “ロシア軍のイラン製ドローン攻撃”|TBS NEWS DIG
ウクライナのゼレンスキ―大統領は、ロシア軍のドローンによる攻撃で南部オデーサ州で150万人以上が電力供給を受けられない状況にあると明らかにしました。
ゼレンスキー大統領は10日、南部オデーサ州がロシア軍によるイラン製ドローンを使った攻撃を受け、州都などで150万人以上が停電の被害を受けていると訴えました。
州当局などは、2つのエネルギー施設が標的になり、復旧には数か月かかる見込みだとしています。
ウクライナの電力会社によりますと、今年10月以降、各地のエネルギー関連施設に1000発以上のミサイルやドローンによる攻撃があり、本格的な冬を迎える中、電力不足が深刻となっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/jPrcQVK
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/OIQReMp
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/OilzwWr



コメントを書く