- 関西電力の中間決算 経常赤字1000億円超計上 電気料金の値上げに踏み切るかどうか年末ごろに判断
- 「25日&26日の試合(選手の)状態を確認させて貰う」侍ジャパン・栗山英樹監督(2023年2月23日)
- 【政治資金】旧文通費が政治家を狂わせる?橋下「常軌を逸してる」パー券は氷山の一角?政治資金の透明化は理想論?政党の闇金とは 橋下徹×松井一郎|NewsBAR橋下
- 【逮捕】飲酒運転の巡査を“恐喝”…計160万円脅し取る 出会いはマッチングアプリ
- 【ウクライナ侵攻】奪還の街からジャーナリスト・佐藤和孝氏が報告 ロシア占領8か月
- わずか9時間半で1億円超の支援集まる 文化財保管の危機脱却めざし…資金難の国立科学博物館が“クラファン成功”|TBS NEWS DIG
防衛費増税 6~7割を法人税で検討、政府 所得税活用案も |TBS NEWS DIG
防衛費の増額に向けた増税のうち、その6割から7割程度を法人税で賄う案を政府が検討していることがわかりました。
岸田総理は防衛費の財源を確保するため、2027年度には年間1兆円強を増税で確保する方針を示しています。
政府関係者によりますと、このうち6割から7割程度を法人税でまかなう案が検討されていることが分かりました。
さらに政府与党関係者によりますと、東日本大震災後に創設された「復興特別所得税」の仕組みを使う案も浮上しています。
「復興特別所得税」は、所得税額の2.1%を上乗せして、その分を復興の費用にあてる時限的な増税措置です。時限措置の期限が終わった後に「復興」から「防衛」に使い道を変える形にすれば、個人が負担する所得税のレベルは今と変わらないことになります。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/wtcWNXA
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/S9qCWG2
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/YemDbHg
コメントを書く