- 娘ジュエ氏との姿も…金総書記の週末の活動報じる 北朝鮮メディア(2023年4月17日)
- 「自分の命を大切に、そして周りの命も大切に」児童8人が亡くなった池田小事件から21年 遺族や在校生らが追悼|TBS NEWS DIG
- アメリカで“銃から遠い”アジア系の銃所持率が急増 背景には“不安”「自分以外は信用できない」【現場から】|TBS NEWS DIG #shorts
- 【EU】“独自部隊”の創設へ ロシアなどの脅威対応
- マッチングアプリ悪用 東京・歌舞伎町の“ぼったくりバー”摘発 | TBS NEWS DIG #shorts
- マスク氏買収のツイッター 日本法人でも解雇者か 本社から英文の解雇通知 PC・社内SNSが使用できなくなり、出社できず・・・ マスク氏も「半数解雇」報道認める|TBS NEWS DIG
健康な人の卵子凍結 補助へ 東京都(2022年12月9日)
東京都は、病気でない人へも卵子凍結の補助を広げる方針を示しました。
小池都知事:「やはり今、少子化ということは大きな問題。そして女性活躍というのも別の大きな問題。これらを合わせて考えますと、一つの選択肢として考えられるのではないだろうか」
卵子凍結には、放射線治療や抗がん剤投与を受ける人が治療で卵子が影響を受ける前に行う「医学的適応」と、生殖能力が高いうちに妊娠を希望する時期に備えて卵子を凍結させる「社会的適応」があります。
都は2021年度から、若いがん患者らの卵子凍結に1回最大30万円、1人2回までの助成を行っています。
今回、これまでの「医学的適応」に加え、女性の妊娠や出産の選択肢を広げるため、「社会的適応」にも支援を広げるよう来年度予算に盛り込む方針ということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く