- 【詐欺の疑い】“約25億円詐取”した金の一部、複数の会社経由させ妻の会社に入金か 楽天モバイル元部長ら3人を送検 #shorts
- いつの間にか富裕層!? 過去の投資が“花開く” #アベヒル #Shorts
- 岸田総理が麻生副総裁と会談 安倍派の政治資金の問題めぐり意見交換か|TBS NEWS DIG
- 【”非正規”春闘】時給アップ「5年で190円」 “苦しいです、助けてください”
- 【11日早朝の地震】千葉県内を中心に被害 「震度5強」の町で屋根の瓦が崩れ落ちるなどの被害
- 【ニュースライブ 10/19(木)】停車中の車に飛び蹴り 男を逮捕/NTT西子会社 情報を持ち出せる状態続く/“合言葉”で教室施錠 不審者侵入想定した訓練 ほか【随時更新】
知床沈没事故 船首側ハッチのふたはずれ 船底に海水流入か|TBS NEWS DIG
知床半島沖の観光船沈没事故で沈没した「KAZU I」の船首付近の甲板にあるハッチのふたが外れていたことがわかりました。ハッチから船内に海水が入った可能性があり、沈没事故の原因を調べている運輸安全委員会は、近く国土交通省に調査状況をまとめ報告する見通しです。
海上保安庁によりますと、今年4月に沈没し、その後、海底から引き揚げられた「KAZU I」の船体は、船首付近の甲板にあるハッチのふたが外れていて、事故当時、密閉されていなかった可能性があることがわかりました。
「KAZU I」の甲板の下には、船倉やエンジンが置かれた機関室などがありますが、それらを区切る3枚の隔壁には、いずれも穴があいていて、船首付近のハッチから海水が入った場合、穴を通じて船底に広がった可能性があります。「KAZU I」は沈没前、同業者に「エンジンが止まった。船の前の方が沈んでいる」と連絡してきていました。
運輸安全委員会では、沈没事故の原因を調べていて、調査状況をまとめ、近く国土交通省に報告する見通しです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/i9gkIMq
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/IxgFhvd
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/xTke2qA
コメントを書く