- ライオン2頭が新型コロナで死ぬ 飼育員から感染の可能性 アドベンチャーワールド(2023年3月9日)
- 【ヨコスカ解説】あなたは年金いくらもらえる?5年に1度の財政検証、国が言う「100年“持続可能”」は本当なのか?その根拠を徹底検証!
- 『無人ローソン』接客するのは遠隔操作アバター!千里中央公園の新施設にオープンへ(2023年3月29日)
- 萩生田前政調会長を任意で事情聴取 自民党・安倍派“裏金”事件めぐり 東京地検特捜部|TBS NEWS DIG
- 【即位70年】エリザベス女王「プラチナ・ジュビリー」 ヘンリー王子とメーガン妃の姿も…
- 埼玉・川口市の郵便局で“強盗” 現金5~6万円奪われる 局員2人重軽傷|TBS NEWS DIG
原油が東京市場で急落 一時6万円割れ 9か月半ぶりの安値(2022年12月9日)
原油価格が急落し、東京商品取引所ではウクライナ侵攻が始まって以来、9カ月半ぶりの安値を付けました。
東京商品取引所の中東産原油の先物価格は下落を続けていて、9日朝、一時1キロリットル当たり5万9000円台後半を付けました。
6万円台を割るのはウクライナ侵攻の始まった2月下旬以来、9カ月半ぶりです。
アメリカのFRB=連邦準備制度理事会がインフレを抑えるため来年も利上げを続けるとみられ、世界的に景気が冷え込むという予想が広がっているためです。
ニューヨークの原油先物相場も5日連続で下落し8日、1バレル=71ドル46セントで取引を終えました。
今年の最安値となっています。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2022
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く