- くら寿司の加工場で親子3人で働き生きるウクライナ避難民『来年は自分の家で親族と新年を祝いたい』日本で迎えたクリスマスや年越し(2023年1月5日)
- “裏金疑惑”に重い口の安倍派閣僚ら…政権幹部「そろそろなんとかしないと」二階派の元大臣は300枚のパーティー券ノルマを苦に退会【news23】|TBS NEWS DIG
- マクロン仏大統領が再選 決選で極右候補ルペン氏破る(2022年4月25日)
- 東京都 広告宣伝車の都外ナンバーも規制へ(2023年12月27日)
- 上海モーターショーはEV“一色” 中国「BYD」のスポーツカーに注目(2023年4月18日)
- モデルの男が路上で女性にわいせつ行為の疑い 周辺で同様被害数件(2023年4月7日)
「不発弾」の撤去作業 JR京都線の高槻-大阪で運転取りやめ 住民には避難を呼びかけ(2022年7月24日)
大阪府吹田市では7月24日正午ごろから不発弾の撤去作業が行われています。市は周辺の住民に避難を呼びかけ、JRは付近を走る列車の運転を取りやめています。
不発弾の撤去作業が行われているのは吹田市南吹田のマンション建設現場です。不発弾は今年4月に見つかり、アメリカ製で重さは1トン。太平洋戦争中に投下されたものとみられています。吹田市は不発弾から半径300m以内の住民約2000人に避難を呼びかけています。
(避難する住民)
「無事に撤去されることを祈っています。早く終わってほしい、ただそれだけです」
一方、JR西日本は京都線の高槻-大阪、おおさか東線の新大阪-放出で24日夕方まで列車の運転を取りやめています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/Se6sWYK
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #不発弾 #吹田市 #JR京都線 #JR西日本 #避難 #大阪府 #太平洋戦争
コメントを書く