- 【きょうは何の日】1997年『リニア走行実験開始』の日 ――リニア“最新車両”時速500キロ走行公開 / NYのイベントで日本の超電導リニア売り込み など(日テレNEWS LIVE)
- 【長女を逮捕】「思わずやり返した」顔などを殴ったか…母親死亡 大阪・摂津市
- 【国防まとめ】「P-1哨戒機」緊迫の訓練に初の同行取材/ 中国海軍艦艇が領海侵入 過去最多/ 日本開発の「第6世代戦闘機」とは?/ 「高出力マイクロ波照射装置」 など――(日テレNEWSLIVE)
- 米軍、8500人派遣の準備 緊迫のウクライナ情勢 (2022年1月25日)
- 同性カップルの健保被扶養者資格を認める判決 韓国・ソウル高裁|TBS NEWS DIG
- 【ウクライナ侵攻まとめ】各地で無差別攻撃…拡大し続ける被害
「不発弾」の撤去作業 JR京都線の高槻-大阪で運転取りやめ 住民には避難を呼びかけ(2022年7月24日)
大阪府吹田市では7月24日正午ごろから不発弾の撤去作業が行われています。市は周辺の住民に避難を呼びかけ、JRは付近を走る列車の運転を取りやめています。
不発弾の撤去作業が行われているのは吹田市南吹田のマンション建設現場です。不発弾は今年4月に見つかり、アメリカ製で重さは1トン。太平洋戦争中に投下されたものとみられています。吹田市は不発弾から半径300m以内の住民約2000人に避難を呼びかけています。
(避難する住民)
「無事に撤去されることを祈っています。早く終わってほしい、ただそれだけです」
一方、JR西日本は京都線の高槻-大阪、おおさか東線の新大阪-放出で24日夕方まで列車の運転を取りやめています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/Se6sWYK
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #不発弾 #吹田市 #JR京都線 #JR西日本 #避難 #大阪府 #太平洋戦争
コメントを書く