- 【土砂災害などに警戒】18日にかけ東北から九州の日本海側を中心に大雨のおそれ
- 【ライブ】『中国に関するニュース』米が“偵察”気球撃墜 中国側が強く反発「強烈な不満と抗議」/「風の影響を受けたアクシデント」「誹謗中傷には断固反対」 など(日テレNEWS LIVE)
- 52歳の妻の遺体を遺棄か、35歳の男を逮捕 遺体“未発見”も、知人が「ダムに捨てた」と周囲に話す #shorts #読売テレビニュース
- 佳子さま 障がい者ダンス大会を鑑賞 笑顔で拍手 タオル振って声援も(2023年7月17日)
- 東京のサクラが「満開」間近 過去最も早い満開か(2023年3月20日)
- 「どれだけ偉大な人物だったかは歴史が教えてくれる」トランプ前大統領 「アメリカにとって並外れたパートナー」米国務長官 安倍元総理銃撃受け|TBS NEWS DIG
在ウクライナ米国大使館員の家族に国外退避命令
ロシア軍によるウクライナ侵攻の懸念が高まるなか、ウクライナのアメリカ大使館員の家族に国外退避命令が出されました。
アメリカ国務省は23日、ウクライナのアメリカ大使館員の家族に対して国外退避するように命じたほか、緊急事態に対応しない大使館員の自主的な退避を認めました。また、「ウクライナ国境沿いで緊張が続いている」として、ウクライナとロシアへの渡航警戒レベルを最も厳しい「渡航中止」とし、ウクライナにいる一般のアメリカ市民に対しても、民間機などを利用して国外退避を検討するよう呼びかけています。
国務省高官は「ロシア軍の侵攻は、いつあってもおかしくない」との認識を示し、平和的な解決を追求しながらも、ロシアが事態悪化の道を選んだ場合の現実も直視しなくてはならないと話しています。(24日11:05)
コメントを書く