- 熊本県・宮崎県に「線状降水帯発生情報」発表 大雨による水害や土砂災害などの危険度が急激に高まっているおそれ|TBS NEWS DIG
- 【速報】円安進む 1ドル=151円 日銀修正効かず|TBS NEWS DIG
- 【岸田首相】マスクをせずに出邸 きょうから着用ルール緩和「具体的な説明重要」
- 社長の説明に誤りが 「波1m以上の恐れで中止」 運航会社「規程」に明記 知床観光船事故|TBS NEWS DIG
- がれきが散乱…津波襲来の海水浴場 新潟・上越市【能登半島地震 被害状況マップ】
- 【夜ニュースライブ】ボジョレ・ヌーボー糖度高めでぶどう収穫 / イラン女性選手“ヒジャブなし”で国際大会出場 / 成田空港、B滑走路の延伸工事始まる など―最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
大阪、福岡など17道府県「まん延防止」対象拡大へ(2022年1月24日)
政府は、新たに大阪や福岡など、少なくとも17道府県に対し「まん延防止等重点措置」を適用する方向で調整していることが分かりました。24日夕方に方針を決定する見通しです。
岸田総理大臣は23日、関係閣僚と今後の対応について協議しました。
新たに適用を検討しているのは、北海道や大阪、福岡など17道府県です。
すでに適用されている自治体と合わせると、33都道府県に上ります。
政府関係者によりますと、今後、高知、鳥取からも要請を受ける可能性があるということです。
政府は、24日夕方に関係閣僚で協議をして方針を決め、25日、専門家の意見を踏まえて正式に決定する見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く