- 【トルコ・シリア地震】倒壊の様子/日本でも広がる支援の輪/生後10日の赤ん坊救出/228時間ぶりの救出など【最新・関連ニュースまとめ】|TBS NEWS DIG
- 「遺骨を持って帰って」納骨堂“突如閉鎖” 建物が強制競売に…説明会で檀家“紛糾”(2022年10月14日)
- 大阪高裁が国に賠償命じた旧優生保護法めぐる裁判 国が上告「除斥期間の解釈について重大な問題含む」
- 太平洋津波警報センター「心臓部」を取材 遠地津波 命を守るカギは|TBS NEWS DIG
- モネの庭が高知県に!200万人が訪れる観光スポット!ライトアップで幻想的な姿に!モネは睡蓮の絵を生涯、何点 描いたか分かりますか?【すたすた中継】|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 10/28(月)】衆院選 関西の結果/一夜明け近畿でも当選者・落選者が街頭に ほか【随時更新】
大阪、福岡など17道府県「まん延防止」対象拡大へ(2022年1月24日)
政府は、新たに大阪や福岡など、少なくとも17道府県に対し「まん延防止等重点措置」を適用する方向で調整していることが分かりました。24日夕方に方針を決定する見通しです。
岸田総理大臣は23日、関係閣僚と今後の対応について協議しました。
新たに適用を検討しているのは、北海道や大阪、福岡など17道府県です。
すでに適用されている自治体と合わせると、33都道府県に上ります。
政府関係者によりますと、今後、高知、鳥取からも要請を受ける可能性があるということです。
政府は、24日夕方に関係閣僚で協議をして方針を決め、25日、専門家の意見を踏まえて正式に決定する見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く