- 「可能な限りの検討や判断が必要」“森友問題” 公文書改ざん 文書開示を求める控訴審始まる
- 【北朝鮮ミサイル】岸田総理「厳重に抗議」 EEZ内落下の可能性受け(2022年11月18日)
- 「まだ金あんだろ」“No.1”歌舞伎町ホストを逮捕 女性客を殴って現金を奪った疑い(2023年11月16日)
- 米軍空母「ロナルド・レーガン」日本海展開に 北朝鮮「重大な脅威」談話を発表|TBS NEWS DIG
- 【中国・白紙革命】”天安門事件”以来、異例のデモが各地で発生…背景に「ゼロコロナ失敗」嫌がる地方の事情(2022年11月29日)
- 名古屋駅前の“無断野菜畑”姿消す 河村市長「鶴の一声」で“すぐに撤去求めず”も…(2022年7月7日)
台湾版“今年の漢字”は「上がる」を意味する「漲(みなぎる)」(2022年12月7日)
日本より一足早く、台湾で今年一年の世相を表す「今年の漢字」が発表されました。
日本の年末の恒例イベントを参考に台湾で14年前から開かれている「今年の漢字」。
約7万5000人が投票し最も票を獲得した今年の世相を表す漢字は台湾の言葉で「上がる」という意味を表す「漲(みなぎる)」という文字でした。
主催した団体は、ウクライナ戦争やコロナの影響によりサプライチェーンが不安定になったことで生活に必要なものが「値上げ」されたことなどから、この漢字が選ばれたと分析しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く