- 熱湯浴びせ続けた事実も殺意もありません摂津市歳児虐待死事件の初公判歳の男が殺人罪否認
- 【LIVE】昼ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年5月15日)
- “最悪級”黄砂 25道府県で観測 「花粉症悪化する」耳鼻咽喉科医師が警鐘(2023年4月12日)
- 収容中の日本人4人のうち2人を強制送還へ 警視庁の捜査員らもフィリピン入り 残る2人は裁判が“支障”に【news23】|TBS NEWS DIG
- 「カナダは嘘をもとに誤った行動をとった」中国が対抗措置でカナダ外交官追放 更なる対抗措置の可能性も|TBS NEWS DIG
- 【台風11号が福岡接近へ】食べ頃の梨…収穫前に落ちないよう補強
「被害者の声を国に届ける難しさを痛感」宗教2世 旧統一教会などの被害者救済法案 成立へ|TBS NEWS DIG
会期末まで残り3日。旧統一教会などの被害者救済法案が山場を迎えています。法案に盛り込まれた法人などが寄付を勧誘する際の「配慮義務」をめぐり、旧統一教会の被害者救済に取り組む弁護士は、きょう国会で…
全国霊感商法対策弁護士連絡会 川井康雄弁護士
「配慮義務と規定するだけでは、ほとんど役に立たない、意味がないと言わざるを得ない。禁止行為にすべき立法事実は、十分にある」
野党側もこれまでこの配慮義務については、「禁止行為」とすべきと主張し、与野党間で議論が続けられてきましたが、ここにきて動きがありました。
立憲民主党 安住 淳国対委員長
「ギリギリお互い妥協点を見出す最後のところに今さしかかってると思います」
救済法案に盛り込まれた法人などが寄付を勧誘する際の「配慮義務」をめぐり、自民党の茂木幹事長と立憲民主党の岡田幹事長が会談し、「十分な配慮」と修正することで最終調整しています。
立憲民主党 安住 淳国対委員長
「『十分な』というのは、ひとつの知恵だと思っているので、法案に対する対応は大きく前進するのではないか」
法案への対応が焦点だった立憲民主党は、「『十分』という文言が入ることで、相当実効性は高まる」などとして、賛成する見通しです。
今後、「禁止行為」とする可能性について、河野消費者担当大臣は…
河野太郎消費者担当大臣
「将来的に当然見直しをしていかなけばならない。今後、また対応を考えていくということは、不断に行わなければいかんと思います」
法案は、あす衆議院本会議で採決され、参議院に送付される予定で、会期末である10日に可決・成立する見通しです。
一方、この被害者救済法案に、いわゆる「宗教2世」からは「まだ現実との乖離がある」との声が上がりました。
旧統一教会 信者2世 山本サエコさん(仮名)
「政府の想定する被害者像と実際の被害者の実態との間に大きな乖離があると分かったときは愕然とした。法案の成立過程で痛感したのは、被害者の声を個人で国に届けることの難しさ」
旧統一教会やそのほかの宗教の信者の子として生まれた「宗教2世」10人は、新たに「宗教2世問題ネットワーク」を設立しました。
団体は、法律が成立した後も被害の実態に即した見直しをするよう求めていく方針です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/O7JAYTB
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/zNFQSRV
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/sbG9eaF
コメントを書く