- 日中国交正常化50年 日中の経済の結びつき 中国の“民主主義”【風をよむ】サンデーモーニング|TBS NEWS DIG
- 多額の現金に金塊ロシア国営テレビがプリゴジン氏の関係先捜索の番組放映政権による影響力排除の動きの一環かTBSNEWSDIG
- 【動物まとめライブ】大雪でも動物たちは“大はしゃぎ”/珍しい…お寺に白いタヌキ/「どこ吸ってるねん!!」馬の赤ちゃんが25秒間…/キャッチして…ポイ! 芸達者なラッコ(日テレNEWS LIVE)
- 天皇皇后両陛下と愛子さまが御料牧場で静養 散策中、両陛下の頭がぶつかり合う場面も 地方での静養は4年ぶり|TBS NEWS DIG
- 【速報】5歳の息子を餓死させた罪 母親の碇利恵被告に懲役5年の実刑判決 福岡地裁(2022年6月17日)
- はいだしょうこさん確定申告PR「スマホで自宅から」(2022年2月9日)
「声援が僕らの本当に力になった」南野拓実(2022年12月6日)
FIFAワールドカップ2022、決勝トーナメント。日本はPK戦の末、クロアチアに敗れました。ベスト8進出とはなりませんでしたが、初の2大会連続の決勝トーナメント進出という新たな歴史を作りました。
試合終了後、日本代表の南野拓実選手のコメントです。
Q:大会を終えて
南野:今は正直、気持ちの整理がまだついてないので、悔しいです。
Q:どんな4年間だったか
南野:森保ジャパンでの4年間はずっと参加させてもらって、ワールドカップに対しての思いもあったし、やっぱりここでなにかを残したかったっていう気持ちがあったので、でもあのPKですけど―自分が、自分のせいでって言ったらチームメイトに怒られますけど、その気持ちしかないですね正直。
Q:ベスト8にいけるチームとそうでないチームの差は
南野:今試合を振り返るのは難しいですけど、PKひとつとってもそれが勝負強さかもしれないし、あのクロスからヘディングで決められたシーンがああいう相手が割り切ってクロスでチャンスを作ろうとしてきているときにはねかえせる力なのか、そういう状況を感じて自分たちがプレーを変える判断力なのか、そういう部分が足りなかったのかなというふうに思います。
Q:日本を応援してくれた方々にメッセージを
南野:ここまでこれたのも皆さんの応援のおかげですし、スタジアムにも多くのサポーターの方が足を運んでいただいて、その声援っていうのが僕らの本当に力になったし、だからこそ声援に応えたかったですけど、それができなくて非常に悔しいですけど、本当に応援ありがとうございましたと伝えたいです。
[テレ朝news] https://ift.tt/Gg9L613
#fifaworldcup #FIFAワールドカップ2022 #samuraiblue/a>
コメントを書く