- 「寒い、寒い」起きられない時のおなかストレッチ…羽鳥慎一モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ (2022年1月17日)
- 「自分らしく生きたい」性暴力を告発した元自衛官 誹謗・中傷…それでも戦う理由(2022年12月31日)
- 【冬のリゾート&アクティビティーまとめ】冬のアクティビティーを楽しめる新スポット / 冬のリゾート“湯沢”の光と影/ スキー場にサンタクロース など (日テレNEWS LIVE)
- 【再び暴動に】仏パリ“ヘイトクライム”銃撃へのクルド人ら抗議デモ 警察と衝突
- 国会閉幕 参議院選挙へ 最終盤で不祥事めぐり攻防(2022年6月15日)
- 【速報】米・カナダ国境で車爆発 2人死亡 州知事がテロの可能性否定 (2023年11月23日)
【ふるさと納税】物価高の影響で…過去最高の見通し(2022年12月6日)
物価高の影響を受けて、自治体への寄付でその地域の名産品などを返礼品として受け取りながら税金の控除が受けられるふるさと納税は、利用者数・金額ともに過去最高を更新する見通しとなりました。
国内最大のふるさと納税サイトを運営するトラストバンクによりますと、今年度は物価高の影響を受けて節約意識の高まりから、値上がりが続く食用油やタマネギなどの返礼品を求める寄付が増えていて、利用者数や金額は過去最高となる見通しです。
旅先で利用できる体験型のクーポンや、地域への貢献を意識したクラウドファンディングを利用する人も増えているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く