- 羽田空港史上過去最多量…覚醒剤31キロを手荷物密輸 カナダからの“運び屋” 男2人を東京税関羽田支署が告発|TBS NEWS DIG
- 中国・西安 感染増で厳戒態勢 北京五輪まで1カ月、チケット販売方法決まらず(2022年1月4日)
- 【変化するキーウの今】一時は「街に日常が戻りつつある」…それが再び「朝から何度も警報が鳴る状況」キーウ在住20年の日本人に聞く『現地の今』(2022年4月19日)
- 維新東参院議員が大阪区に鞍替えへ次期衆院選の予備選に立候補意向議席持つ公明も臨戦態勢
- 酷暑で考える子どもの熱中症 危険性と対策を解説「トイレの回数、マスク、集団行動」(2022年7月1日)
- 「いろんなことをここで勉強したいですし、密度の濃い時間にしていけたら」伊藤大海(2023年2月18日)
「川島選手の声掛けでチームが改めて一つになれた」伊藤洋輝(2022年12月5日)
FIFAワールドカップ2022。初のベスト8進出を目指す日本代表。
前回大会準優勝のクロアチアとの一戦を控え、伊藤洋輝選手が意気込みを語りました。
Q:クロアチア戦に向けた心境
伊藤:グループリーグを突破できたんで、次まず勝って、自分たちの目標であるベスト8っていうところを一つ掴みたいなっていうふうにチーム全員が思ってるんで、そこに向かって一つになってやっていけてるって思えてるんで、目の前の勝利に向けてやっていきたいなと思います。
Q:チームの雰囲気
伊藤:見ての通り、全員で戦ってる状況なんでそれは本当に素晴らしい傾向だと思うんで、継続してやっていきたいと思ってます。
Q:ミーティング後の川島選手の声掛けについて
伊藤:コスタリカに負けた後でしたけど、勝つしかないんだっていうのは一つ、あとは自分たちがチームとしてやっていくべきことっていうのを再確認して、外野というか外からの声ももちろんあるけどそれは気にすることじゃなくて、自分たちがどこに向かってやっていくのかっていうのが一番大事だからっていうふうに言ってたんで、チームが改めて一つになれた瞬間ではあったんじゃないかなっていうふうに思ってます。
Q:川島選手の声掛けを聞いてどう感じたか
伊藤:その通りだと思った限りです。
Q:チームが一つになったと感じたか
伊藤:はい。
Q:クロアチアの印象
伊藤:シンプルな攻撃と、あとはグループリーグ1失点だと思うんで、堅い守備を誇るチームだと思うんで、ボール持った時にどう崩していくかっていうところは一つポイントになるだろうし、スペインよりはシンプルなサッカーをやってくると思うんで、より空中戦だったりセカンドボールのバトルっていうのは激しくなると思うんで、そこはしっかり対策していきたいなと思います。
Q:クロアチアの中盤3枚への対抗の仕方
伊藤:ポジションチェンジしながら、モドリッチ(選手)なんかはいろんなところに顔出してくるだろうし、アンカーの選手も展開力がありゴール前まで入ってくるような選手だと思うので、コンパクトな守備から良い攻撃につなげるっていうところがこれまで通り継続していければいいかなと思います。
Q:自身の持ち味をどう出したいか
伊藤:まずはやっぱり失点しないこと、そこが一番大事になってくると思うんで、先制点を許さないっていうところ含めて。あとはボール持った時は良い攻撃につながるようなパスっていうのを供給できればいいかなと思ってます。
Q:ベスト8に向けてどんな戦いを見せたいか
伊藤:目の前に自分たちの目指してきたベスト8っていうのがつかめる状況にあるんで、チーム一体となって目標に向かってやっていきたいなと思ってます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く