- まるで外国語!難解すぎる「津軽弁」の会話が話題沸騰!SNS350万再生!「コエク?」「イガ!」一体どんな意味?|TBS NEWS DIG
- 【新学期スタート】都内の多くの公立小で始業式 コロナ感染拡大以降初めて対面形式
- 【独自】“あおり運転”“ゴミ投棄”後続車あわや・・・(2022年5月13日)
- 【4月21日(木)】木曜日の午後は雨 本降り来週にかけて“まるで梅雨”【近畿地方】
- エクアドルの大統領選候補で元国会議員が政治集会中に射殺される #shorts
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻 』ロシア空軍基地2か所を“ドローン攻撃”か/ウクライナ軍 南部ロシア支配地域“到達” / 「いつも叫び声が…」“拷問”の痕跡(日テレNEWS LIVE)
ヘンリー夫妻“王室の内幕”暴露か 予告動画で兄の訪米けん制!?(2022年12月5日)
兄夫婦の訪米中に物議をかもしています。
アメリカ・ボストン。バイデン大統領が寒空の下、立ったまま待ち構える相手はイギリスのウィリアム皇太子です。
先月末からアメリカを訪れていたウィリアム皇太子とキャサリン妃。一目見ようと待ち構えた大勢の市民たちから熱烈な歓迎を受け、時にはイギリスの近衛兵のコスプレをした少年から花束を渡されたりと、ほほ笑ましい場面もありました。
ウィリアム皇太子夫妻訪米の主な目的は自らが設立した環境問題に関する賞の授賞式出席のためですが、注目を集めるのが不仲説も伝えられて現在アメリカで暮らす弟・ヘンリー王子夫妻と会うのかという点でした。
そんな兄の訪米を狙いすましたような動きが1日、ヘンリー王子側に…。
CNN:「予告編はウィリアム皇太子夫妻がボストンに到着したその日に公開されました」
ヘンリー王子:「僕は家族を守るために、できることはすべてやらなければならなかった」
メーガン妃:「これだけ事が大きくなったら、私たちから話を聞いた方が良いのでは?」
ヘンリー王子とメーガン妃がイギリス王室の内幕を語ったとも取れるインタビューが含まれる動画。
ネットフリックスで全世界同時公開予定のドキュメンタリー作品「ヘンリー&メーガン」の予告編です。
予告編公開のタイミングについてイギリスの「ザ・サン」は、「キャサリン妃とウィリアム皇太子の訪米を台無しにし、話題を洗いざらい持っていくためにその日を選んだ」とするイギリス王室専門家の言葉を伝えています。
また、「ザ・タイムズ」は情報筋の話として「ウィリアム皇太子夫妻側では怒りというより諦めが強く、あるいはこの状況を面白がっている雰囲気さえ漂っている」としています。
ウィリアム皇太子夫妻は2日、ボストンで環境保護のための「アースショット賞」授賞式に出席しました。
キャサリン妃の鮮やかすぎる緑色のドレスは、この賞の理念にのっとって新たに調達はせず、環境に負荷を掛けないようレンタルだといいます。
訪米最終日の夜のイベントを終えたウィリアム皇太子夫妻ですが結局、ヘンリー王子夫妻と面会したという情報はありませんでした。
「デイリーメールオンライン」は「ウィリアム皇太子が帰国後、チャールズ国王と緊急会議を行う予定だ」とし、一方のヘンリー王子側は「ドキュメンタリー公開後に連絡し、関係修復をする準備もしている」と伝えています。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2022
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く