- 【ハンバーガーまとめ】肉汁ジュワァ!巨大ハンバーガー / ボリューム満点ハンバーガーをおうちで!など(日テレニュース LIVE)
- 間違って捨ててしまった『320万円の新品の医療機器』コロナ患者対応で急いでいて…(2022年10月18日)
- 経団連会長 ジャニーズ事務所が示した調査結果や救済措置について「十分ではない」|TBS NEWS DIG #shorts
- 名札の“フルネーム”必要?バスやタクシーは掲示義務廃止へ 検索され恐怖を感じたという看護師も… 背景にある「カスハラ」被害【news23】
- 校庭から大量クギ 児童大けが調査で1万点何十年も放置か鉄パイプやハサミももっと知りたい(2023年6月22日)
- 【LIVE記者会見】チンパンジーが一時脱走 天王寺動物園が会見
【救済新法案】あす審議入り 与野党の協議続く(2022年12月5日)
旧統一教会の被害者救済に向けた新たな法案は、6日に国会で審議入りします。政府・与党が今の国会での成立を目指すのに対し、野党側は法案の修正を求めていて協議が続いています。
(政治部・平元真太郎記者報告)
5日午前に自民党と立憲民主党の国対委員長の会談が終わりました。この後、幹事長レベルに話し合いの場を移し、与野党のギリギリの調整が続きます。
会期末まであと5日間と迫るなか、政府・与党は国会に提出したばかりの法案を修正するまさに異例の対応を取って成立を目指す方針です。
寄付を勧誘する際の「配慮義務」規定を強化し、勧告に従わなかった場合は公表することなどを検討しています。
公明党・山口代表:「修正を望むという声があるわけですから、ここも可能な限り、どこまでいけるかということを与党・政府もきょう、検討してると」
修正案でも立憲と折り合えなければ政府・与党としては、最終的に維新や国民民主の賛成を得たうえでの成立を目指す構えです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く