- 石川県珠洲市の避難所では断水続く 必要な物資も届かず 能登半島地震|TBS NEWS DIG
- “賃上げしました”企業の84.8% 定期集計開始以降で“最高更新”(2023年8月17日)
- 重症の子どもたちを救いたい…最後の砦、PICUで日本の小児治療を支えるトップ医師に密着
- 打ち上げ失敗のH3ロケット「エンジンに棲む魔物」とは?コストカットとパワーアップ両立目指した最新技術とは?【サンデーモーニング】|TBS NEWS DIG
- 新型コロナ新規感染者 近畿で4万3499人 2府4県全てで前週同曜日下回る
- 成田悠輔氏「日本の“横ばい力”が光る個性」「トントンで明るく生きていけばいい」2023年日本景気回復のカギは? | TBS NEWS DIG #shorts
【救済新法案】あす審議入り 与野党の協議続く(2022年12月5日)
旧統一教会の被害者救済に向けた新たな法案は、6日に国会で審議入りします。政府・与党が今の国会での成立を目指すのに対し、野党側は法案の修正を求めていて協議が続いています。
(政治部・平元真太郎記者報告)
5日午前に自民党と立憲民主党の国対委員長の会談が終わりました。この後、幹事長レベルに話し合いの場を移し、与野党のギリギリの調整が続きます。
会期末まであと5日間と迫るなか、政府・与党は国会に提出したばかりの法案を修正するまさに異例の対応を取って成立を目指す方針です。
寄付を勧誘する際の「配慮義務」規定を強化し、勧告に従わなかった場合は公表することなどを検討しています。
公明党・山口代表:「修正を望むという声があるわけですから、ここも可能な限り、どこまでいけるかということを与党・政府もきょう、検討してると」
修正案でも立憲と折り合えなければ政府・与党としては、最終的に維新や国民民主の賛成を得たうえでの成立を目指す構えです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く