- 農家や中小企業の支援うたい・・・中国・8000億円取り付け問題の銀行(2022年5月27日)
- 【LIVE】昼ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年1月5日) ANN/テレ朝
- 【とにかく明るい安村さん】自転車でのヘルメット着用を呼びかけ「安心してください。かぶってますよ」
- 全国1週間の新型コロナ定点患者数は「17.84人」 5類移行後最多(2023年8月25日)
- 「子どもは家族が面倒を見ている」と交際相手にうそ 当時8歳息子を自宅に置き去り疑いで逮捕の25歳母親 約2週間交際相手宅に滞在 神奈川・平塚市|TBS NEWS DIG
- 海上竜巻・雹・雷雨も…東日本~北日本 大気不安定に(2023年10月28日)
ロシア産原油“上限価格” ゼレンスキー大統領「十分ではない」(2022年12月5日)
G7(主要7カ国)とEU(ヨーロッパ連合)、オーストラリアは、ロシアへの経済制裁として、ロシア産原油の輸入価格の上限を1バレル=60ドル(約8000円)とすることで合意しました。5日から導入されます。
ゼレンスキー大統領は、この上限価格について、「世界が弱さを示した」として、さらなる引き下げを訴えました。
ゼレンスキー大統領:「ロシア産原油の1バレル=60ドルという上限価格は、十分ではない。テロ国家にとっては、好都合なくらいの価格設定だ」
合意に先立ち、ウクライナの大統領府長官は、「ロシア経済により迅速に打撃を与えるためには、上限を(1バレル=)30ドルにすべきだ」と主張していました。
一方、タス通信によりますと、ロシア大統領府のペスコフ報道官は「上限設定を容認しない」と述べたということです。
(「グッド!モーニング」2022年12月5日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く