- 【ニュースライブ 10/1(火)】世耕参院議員“くら替え”出馬へ/「王座」初防衛から一夜明け/同性パートナー間で腎臓移植 ほか【随時更新】
- 【LIVE】きょうのニュース 新型コロナ最新情報 TBS/JNN(2月17日)
- 【コンビニ強盗】店員に“ハサミ”突きつけ…「金出さないと刺す」約3万円奪い男が逃走中 神栖市
- 「NO WARウクライナとともに」日本酒で支援 特別ラベルに予約殺到(2022年3月14日)
- “逆ギレ”谷川議員ら立件も…逮捕議員が資料廃棄を指示か 特捜部が家宅捜索の関係先【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2024年1月9日)
- 【ニュースライブ 4/19(水)】Twitterで首相名指し批判、“襲撃”で逮捕の男か/京都市に過大請求 事前に情報提供/芝桜のじゅうたん見ごろ ほか【随時更新】
“防衛増税”批判の高市氏「罷免されても仕方ない」(2022年12月13日)
防衛費増額の財源について岸田総理大臣の方針を批判した高市経済安全保障担当大臣は「罷免(ひめん)されても仕方がない」との考えを示しました。
高市経済安保担当大臣:「閣僚の任命権は総理にございますので、罷免をされるということであれば、それはそれで仕方がないという思いで申し上げております」
高市大臣は「辞表を出してから言え」という声が総理周辺から出ているのは「承知している」としたうえで、閣議決定に反しておらず、「間違ったことは言っていない」との認識を示しました。
さらに、12日夜、岸田総理に「再来年度以降の財源であれば来年の春闘などを終えたタイミングで指示してもよかった」との考えを伝えたことを明らかにしたうえで、「党の税制調査会の議論を見守らせてもらいたい」と述べました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く