- 【LIVE】『2022年 解説ニュース振り返り』AIが作成「デマ画像」/ “ブラック校則”見直しへ / くるみアレルギー急増”/ 極超音速の驚異 / おとり広告 など (日テレNEWS LIVE)
- 【社会科見学まとめ】回送列車の行く先は…?/「道路を丸ごと」取りかえろ!/地下鉄の安全守る仕事人/東京ドーム秘密エリアへ侵入 など(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(11月8日)
- バイデン・トランプ両氏が激戦州で応援演説(2022年11月6日)
- JR東京駅の中央改札で・・・ 天井から水漏れ 水浸しに
- 大英博物館で宝飾品盗まれる 関与疑いの職員解雇(2023年8月17日)
“まん延防止”適用見通しの兵庫 街の声「仕方ない」「いつ宣言に切り替わるのかな」(2022年1月23日)
新型コロナウイルスの感染が急速に広がる兵庫県。1月22日には、過去2番目に多い2727人の新規感染者が確認されました。
感染拡大が続く中、県は21日に大阪府と京都府とともに「まん延防止等重点措置」の適用を国に要請しています。これについて、23日、街の人に話を聞きました。
「(まん延防止の適用は)仕方がないと思います。ちゃんとしなかったら、感染者が増えるばかりなので」
「まん延防止を出して収まった過去がないでしょう。いつ緊急事態宣言に切り替わるのかなという意識ですよね」
「まん延防止」について、政府は25日に新たな地域の追加などを正式に決定する見通しです。
#MBSニュース #毎日放送 #新型コロナウイルス #新規感染者 #兵庫県 #まん延防止等重点措置
コメントを書く