- 【御意見番が食べてみた 番外編】 上原浩治さんと唐橋ユミさんが、唐橋さんの出身地”福島県”の美味しいものを実食! 1つ目はご飯にピッタリの一品です!!|TBS NEWS DIG
- 北朝鮮の崔善姫外相が15日からロシア訪問 プーチン大統領の訪朝の時期など協議の可能性も|TBS NEWS DIG
- 【冬のご褒美グルメ】”全身トロ” ブランド高級魚「媛スマ」とは… 愛媛 NNNセレクション
- 車線をいきなり変更して「急ブレーキ」、自転車の「蛇行運転」も ドライブレコーダーが捉えた迷惑運転の瞬間|TBS NEWS DIG
- 「106万円の壁」対策で助成金 岸田総理大臣が表明 内閣改造は「適材適所で」(2023年8月11日)
- 【W杯ベスト8へ】次戦相手は強豪クロアチア 「サムライは諦めない」現地で緊急取材(2022年12月3日)
“まん延防止”適用見通しの兵庫 街の声「仕方ない」「いつ宣言に切り替わるのかな」(2022年1月23日)
新型コロナウイルスの感染が急速に広がる兵庫県。1月22日には、過去2番目に多い2727人の新規感染者が確認されました。
感染拡大が続く中、県は21日に大阪府と京都府とともに「まん延防止等重点措置」の適用を国に要請しています。これについて、23日、街の人に話を聞きました。
「(まん延防止の適用は)仕方がないと思います。ちゃんとしなかったら、感染者が増えるばかりなので」
「まん延防止を出して収まった過去がないでしょう。いつ緊急事態宣言に切り替わるのかなという意識ですよね」
「まん延防止」について、政府は25日に新たな地域の追加などを正式に決定する見通しです。
#MBSニュース #毎日放送 #新型コロナウイルス #新規感染者 #兵庫県 #まん延防止等重点措置
コメントを書く