- ワクチン接種詐欺事件 逮捕の医師に参加者を紹介 投資セミナー主催者を逮捕(2022年11月15日)
- 『特別保存』対象の裁判記録 新たに大分地裁で「6件廃棄」発覚 最高裁が経緯調査へ(2022年11月26日)
- 非公式会談で“和平案”めぐり真剣な議論…中ロ首脳会談 双方の思惑は(2023年3月21日)
- “安いニッポン” ビッグマックの値段は54か国中「44番目」 止まらない円安で海外に“出稼ぎ”する人も…【news23】|TBS NEWS DIG
- 【”無人兵器”の最前線】新たな脅威「AI兵器」も…ウクライナでの実戦データで開発を加速か
- 【解説】「男性育休」必要な理由“妊産婦の死因1位は・・・”経済部・進優子記者【ABEMA NEWS】(2022年4月8日)
【都内各地で交通安全イベント】炭酸飲料配り「泡(あわ)てずに車や自転車を運転して」
忘年会など飲酒の機会が増えて事故が増加する年末を前に警視庁は都内各地で、交通安全イベントを行いました。
3日、大田区ではサンタの帽子をかぶった地元の子どもたちが、炭酸飲料を配り、「泡(あわ)てず」に車や自転車を運転してほしいと呼びかけました。また、飲酒運転の危険性を伝えるため訪れた人たちが特殊なゴーグルをかけ飲酒状態の疑似体験も行われました。
一方、世田谷区では、警視庁・成城署の署員が標識の意味を説明するなどして交通マナー向上を呼びかけたほか、子供たちは実際に自転車に乗って見通しの悪い交差点の走り方などを真剣な表情で学んでいました。
警視庁は事故が増える年末を前に、「事故を『じぶんごと』と考えてルールを再確認してほしい」としています。
(2022年12月3日放送)
#交通安全 #警視庁 #東京都 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/yPbnlSH
Instagram https://ift.tt/9tPsUV3
TikTok https://ift.tt/SeiQgnl
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く