- 【全国の天気】文句なし「秋晴れ」高気圧にしっかり(2022年10月19日)
- マンハッタンの4階建ての立体駐車場の一部が崩落し駐車場の従業員1人死亡 5人けが ニューヨーク|TBS NEWS DIG
- 【”古墳”スペシャル】国宝級の大発見富雄丸山古墳/奈良・佐紀古墳群を飛行機でレーザー測量/和歌山古墳_国内最大級の石室内へ潜入/静かなブーム「墳活」の魅力とは【かんさい情報ネット ten.】
- 【岸田政権】下げ止まらぬ支持率 自民党総裁戦に解散…“裏金問題”の影響は?|テレビ朝日政治部官邸キャップ 千々岩森生記者【どうなる2024】
- 都外ナンバーの広告宣伝車も規制へ 東京都審議会(2023年10月27日)
- 【岸田首相】1月上旬にイギリス・フランス・イタリア訪問で最終調整
【都内各地で交通安全イベント】炭酸飲料配り「泡(あわ)てずに車や自転車を運転して」
忘年会など飲酒の機会が増えて事故が増加する年末を前に警視庁は都内各地で、交通安全イベントを行いました。
3日、大田区ではサンタの帽子をかぶった地元の子どもたちが、炭酸飲料を配り、「泡(あわ)てず」に車や自転車を運転してほしいと呼びかけました。また、飲酒運転の危険性を伝えるため訪れた人たちが特殊なゴーグルをかけ飲酒状態の疑似体験も行われました。
一方、世田谷区では、警視庁・成城署の署員が標識の意味を説明するなどして交通マナー向上を呼びかけたほか、子供たちは実際に自転車に乗って見通しの悪い交差点の走り方などを真剣な表情で学んでいました。
警視庁は事故が増える年末を前に、「事故を『じぶんごと』と考えてルールを再確認してほしい」としています。
(2022年12月3日放送)
#交通安全 #警視庁 #東京都 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/yPbnlSH
Instagram https://ift.tt/9tPsUV3
TikTok https://ift.tt/SeiQgnl
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く