- 【世界のリスクと未来】注目!国際政治学者イアン・ブレマー氏が2022年の世界を予測!【深層NEWS】
- ヨコスカ解説プリコジン氏の豪邸公開でネガティブキャンペーン!?プーチン大統領の思惑とNATOが目指すウクライナの準同盟化 今後の行方を徹底解説
- トヨタ工場の一部で再開 部品メーカー爆発事故から1週間(2023年10月23日)
- 訪日観光客、紅葉にうっとり!円安追い風に日本の秋を満喫(2022年10月20日)
- 就活セミナーで「学生のふりして質問」 リクルート社員が“サクラ”行為…少なくとも20件と明らかに | TBS NEWS DIG #shorts
- 陸自射撃場で3人死傷取り押さえられた際も発射か(2023年6月17日)
「女性の経済的自立・女性の視点の反映」が必要と強調 国際女性会議で岸田総理(2022年12月3日)
国際女性会議WAW!に出席した岸田総理大臣は、女性の「経済的自立」の必要性を訴え、女性の視点を政策などに反映させる取り組みを加速していく考えを強調しました。
岸田総理大臣:「女性の経済的自立は、『新しい資本主義』の中核です。誰しもが生き生きと暮らせる社会を実現するには、女性の立場からの視点を制度や政策に反映することが欠かせません」
会議は女性活躍の推進を目的に2014年から開催されていて、今年は、男女平等の視点を政策や制度に反映していく「ジェンダーの主流化」がテーマとなりました。
岸田総理は、コロナ禍や戦争などで女性の社会的格差が浮き彫りになっていると指摘し、「ジェンダーの主流化」の取り組みを加速したいと強調しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く