- 初の『平成生まれ市長』となる山本氏「僕らの世代がこれからの日本を…」大阪・泉南市(2022年4月25日)
- 5年2カ月ぶり円安ドル高水準に 米利上げなど影響(2022年3月14日)
- 山際経済再生担当大臣 保有株に記載漏れ 9月に続き2度目|TBS NEWS DIG
- 【バズニュース ライブ】ムギュッ! 甘えん坊すぎる「アシカ」飼育員にベッタリ/「ダレカキテ・・・」来館者ゼロ 雪国の水族館の悲痛なつぶやき など――(日テレNEWS LIVE)
- 本土復帰から50年 天皇陛下「豊かな未来が沖縄に」(2022年5月15日)
- 輸出額は過去最高 NYで高まる「日本茶」人気 シェフがアメリカ料理とペアリング|TBS NEWS DIG
立憲「国葬」めぐり閉会中審査を要求へ(2022年7月17日)
立憲民主党の泉代表は安倍元総理大臣の「国葬」について「答えを出すには早すぎた」と述べ、国会で閉会中審査を求める考えを示しました。
立憲民主党・泉代表:「国葬がふさわしいかどうかということは、やはり慎重に議論すべきであったと思いますし、答えを出すには早すぎたと思いますし、そして改めてですが政府の考えてることっていうものについて、我々としては、その精査もしていかなければならないと思っていますので、閉会中審査これを求めていきたい」
立憲の泉代表は政府の「国葬」に関する考え方や予算について説明を求めたいと強調しました。
安倍元総理の「国葬」を巡っては、野党内でも温度差があります。
共産党は「政治的立場を異にしていても、亡くなった方に対しては礼儀をつくす」としたうえで、「国葬」は「弔意を事実上強制することにつながることが強く懸念される」として反対を表明しています。
また、れいわ新選組も「法的根拠が存在していない」などとして反対する声明を出しました。
社民党も反対の談話を発表しています。
一方、国民民主党は「国の内外から広く哀悼の意が寄せられており、理解できる」とコメントを出しました。
そして、日本維新の会は松井代表が「反対ではないが、大々的にやる分、経費もかかるわけで、その批判が親族・遺族にいかないことを願っている」と述べました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く