- 焼酎の「黒霧島」など一部商品の販売停止 サツマイモ基腐病で|TBS NEWS DIG
- 野球元日本代表監督・稲葉篤紀さん家族宅に空き巣(2023年3月15日)
- 【ライブ】家計を直撃…値上げニュースまとめ 今後 何が値上がりするの?/「どうしようもなく」“春夏物”一部1000円値上げへ/季節の風物詩「年越しそば」「みかん」にも(日テレNEWS LIVE)
- 【今日の1日】「暑い…帰りたい」各地で猛暑日 苗場スキー場では炎天下に多くの人
- 大阪維新の会が「大阪都構想」検討チーム発足 維新の市議や府議など7人 過去に2度、住民投票で否決
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』侵攻1年 プーチン氏の戦略は/ロシア 大規模攻撃の可能性 専門家「間違いない」3つの理由は/プーチン大統領、21日に年次教書演説へ など(日テレNEWS LIVE)
ホンダ わき見運転など危険検知し“自動ブレーキ”(2022年12月1日)
ホンダは、「わき見運転」などの事故につながりそうな危険を回避する独自の安全技術を初めて公開しました。
「Honda SENSING360」では、高速道路でのドライバーの状態と前方のリスクを予測し、アラームなどで段階的に注意喚起を行います。
さらに衝突を回避するため、ブレーキやハンドルを自動で操作するなどの運転支援が可能だということです。
これまでの「危険が差し迫った際の緊急的な回避ではなく、より手前での検知」を実現したとしています。
ホンダは、この技術を2024年以降に発売する車両に順次適用する方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く