- 安倍元総理の国葬で“弔意表明”は?東京の全市町村に聞くと…6自治体で「半旗掲揚」 理由や対応はさまざま|TBS NEWS DIG
- 【米中間選挙】バイデン大統領の支持率回復が足踏み トランプ派候補のスキャンダルも アメリカ中間選挙まで1か月
- 【調査】去年の出生数過去最少 死亡数は戦後最多 厚生労働省の調査で判明
- ロシアに警戒強めるモルドバ 親ロ派地域で建物爆発(2022年4月26日)
- 斎藤氏失職に伴う兵庫県知事選 元経産官僚の中村稔氏が出馬表明「是が非でもやりたい」県に出向経験も
- 【ニュースライブ 12/5(火)】阪神&オリックスの経済効果は?/高齢者施設で入居者を暴行 死亡させたか/万博記念公園の木を大阪・夢洲へ ほか【随時更新】
ホンダ わき見運転など危険検知し“自動ブレーキ”(2022年12月1日)
ホンダは、「わき見運転」などの事故につながりそうな危険を回避する独自の安全技術を初めて公開しました。
「Honda SENSING360」では、高速道路でのドライバーの状態と前方のリスクを予測し、アラームなどで段階的に注意喚起を行います。
さらに衝突を回避するため、ブレーキやハンドルを自動で操作するなどの運転支援が可能だということです。
これまでの「危険が差し迫った際の緊急的な回避ではなく、より手前での検知」を実現したとしています。
ホンダは、この技術を2024年以降に発売する車両に順次適用する方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く