今季一番の“寒気” 列島に襲来…北海道で“吹雪” 本格的な冬に突入“師走”(2022年12月1日)

今季一番の“寒気” 列島に襲来…北海道で“吹雪” 本格的な冬に突入“師走”(2022年12月1日)

今季一番の“寒気” 列島に襲来…北海道で“吹雪” 本格的な冬に突入“師走”(2022年12月1日)

 きょうから師走。今シーズン一番の寒気が到来し、本格的な冬に突入します。

■札幌 今季初の積雪 観測以来“最も遅い”

 先月30日、朝から吹雪いていたのは、北海道稚内市。午前8時の気温はマイナス3.0℃と氷点下まで下がりました。

 それでも、子どもは手に雪だまを持って元気に登校。大人は雪かきに追われました。

 町の人:「降り始めたばかりなので、何日後かには、ちゃんと積もると思う。気を付けて、雪投げとかしていきたい」

 今シーズン初の積雪となった札幌。観測が始まって以来、最も遅い記録だということです。

 町の人:「久しぶりに雪が来たなという感じがします」

 今シーズン一番の寒気が流れ込んだ影響で、全国的に冷え込みが強まり、平地でも雪が降った北日本。

■東京都心 昼は20℃超 夜は“急降下”

 一方、東京都心では最高気温が20℃を超え、季節外れの暖かさとなりました。

 先月30日午後3時前の渋谷では、手元の温度計が21.9℃を示しています。歩行者を見ると、上着を手に持った人も多く見られます。

 世田谷区にある、23区内唯一の渓谷「等々力渓谷」は、今が紅葉の最盛期。「等々力のお不動様」として親しまれる寺院の見晴らし台からは、色とりどりの紅葉を楽しむことができます。

 先月30日はポカポカ陽気のなか、多くの人が「見納め」とばかりに景色を目に焼き付けていました。

 紅葉を見に来た人:「こんなに赤く色付いていて、びっくりしました。紅葉も終わるかなって時だったので、来られて良かったです」「コートいらずで出て来られたので、このままずっと暖かいといいなと思うんですけど」

 しかし、汗ばむ陽気から一転、夜にかけては気温が下がり、コートやマフラーなどで防寒対策をする人もいました。

■熱々おでんに店内満席「おでんデビュー」

 肌寒いなか、冷えた体を温めるために、食べたくなるものといえば、熱々のおでんです。

 そこで、おでんが名物の都内の居酒屋をのぞいてみると、店内は、ほぼ満席となっていました。

 来店客:「きょうとか寒いじゃないですか。おでんで体温めようかなと」「おでんデビューしました。おいしいです。温かくて」

 今月1日朝の都心の気温は、11.6℃まで急降下しました。

(「グッド!モーニング」2022年12月1日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事