- 奈良の登山道で「クマに襲われ崖から転落」 現場付近で男性の遺体発見|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『中国に関するニュース』米が“偵察”気球撃墜 中国側が強く反発「強烈な不満と抗議」/「風の影響を受けたアクシデント」「誹謗中傷には断固反対」 など(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】12月企業物価指数 前年同月比10.2%の上昇 1980年以降の最高を9か月連続更新|TBS NEWS DIG
- 酒税改正前に「RTD」の新商品発表 税率変更の影響も受けず需要拡大(2023年9月23日)
- 京都“保津川下り”船転覆 1人死亡 1人行方不明…運営組合「本来はあり得ない操船」(2023年3月29日)
- 【ウクライナ情勢】ウクライナ南部・ミコライウに“ロケット弾”少なくとも12人死亡 3月30日ニュースまとめ 日テレNEWS
全国的に今季一番の寒さ 北日本で大雪や吹雪(2022年12月1日)
1日は冬型の気圧配置で北日本は大雪になっています。吹雪や吹きだまりによる視界不良に警戒が必要です。
日本列島の上空には、今シーズン一番の強い寒気が流れ込んでいます。
北日本の日本海側は吹雪となっていて、北海道の朱鞠内では今季全国で一番となる39センチの積雪を観測しました。
札幌でも7センチの雪が積もって、路面電車の線路を除雪するササラ電車が初めて出動しました。
また、全国的に気温が低くなっています。
日中の最高気温は新潟で7℃、福岡で10℃など西日本や東日本でも今シーズン一番の寒さになる予想です。
東京も12℃と先月30日より10℃近く低い見通しです。
この寒さは今月2日にかけて続くとみられています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く