- 警視庁が夏休み前に一斉摘発 トー横で26人補導“立ちんぼ”や“客引き”で9人摘発 メンズコンカフェ店長も逮捕|TBS NEWS DIG
- KDDIが500億円投資 大規模通信障害の再発防止策で(2022年11月2日)
- 中国軍 対話型AIサービスの利用検討か 「偽の発言で世論を誘導・政権転覆も」 | TBS NEWS DIG #shorts
- 妻の遺体に外傷なし 横浜・鶴見区の放火事件 自宅に火をつけたとして夫を逮捕・送検|TBS NEWS DIG
- 寿司のネタとしても重宝される高級貝 初夏の味覚「丹後とり貝」の出荷準備 舞鶴湾(2022年4月24日)
- 【速報】知床沖で浸水の観光遊覧船 子ども2人を含む乗客24人と乗員2人の計26人が乗船|TBS NEWS DIG
「リオのカーニバル」2年連続延期 オミクロン株の猛威で(2022年1月22日)
毎年2月に開かれる世界最大級のお祭り「リオのカーニバル」が、新型コロナの影響で今年も延期されることが決まりました。
南米・ブラジルのリオデジャネイロとサンパウロの両市長は21日、オミクロン株の急拡大を受け、2月に2つの都市で予定していたカーニバルを4月に延期すると発表しました。
世界最大級のお祭りのリオのカーニバルには、世界各国から毎年、数百万人の観光客が訪れていますが、去年は新型コロナの影響で延期の末に中止となりました。
リオデジャネイロ市長は「ワクチン接種が進めば来年には開催できるだろう」と2年ぶりの開催に期待を寄せていましたが、オミクロン株の拡大で参加者らが密集する街頭パレードは今年もすでに中止が決まっています。
ブラジルでは、一日の新規感染者が直近の7日間平均で11万人を超えていて、過去最多となっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く