- “一時辞任検討”も「まだ改革途中」 日大・林真理子理事長が会見で謝罪(2023年12月4日)
- 【報ステ解説】イスラエル“地上侵攻”いつ?その影響は?“ガザ地区退避通告”も(2023年10月13日)
- 【“トー横”暴行死】初公判で起訴内容認める
- 【10月24日 明日の天気】東日本と西日本は大気の状態が非常に不安定 落雷、竜巻、ひょう、急な強い雨に注意|TBS NEWS DIG
- 【若一調査隊】大阪で最古の国宝建造物の本堂に国宝の御本尊が!楠木正成ともゆかりの深い「観心寺」の魅力を徹底調査!
- “関空ファースト”の立場は継続…神戸空港”国際化”に「反対」の声も 観光地・有馬温泉は『インバウンド』の取り込みに期待(2022年9月20日)
中国・江沢民元国家主席(96)死去 市場開放を推進 “世界2位の経済大国”土台築く(2022年12月1日)
1993年から2期・10年間、国家主席を務めた江沢民氏。先月30日、白血病による多臓器不全で亡くなりました。96歳でした。
市場開放を推進し、後に世界2位の経済大国となる土台を築きました。
市民:「優秀なリーダーが亡くなって悲しいです。我が国にとって損失です」「素晴らしい人でした。トウ小平氏の見る目が良かった。他の人はおそらく無理でした」
一方で、1998年の日本訪問の際には、過去の歴史への謝罪を繰り返し求め、日本側の反発を招くこともありました。
世界のメディアも大きく報じています。
英BBC:「ここ数十年の中国史における重要人物の一人であり、中国が急成長を遂げた時代を統率した人物だ」
岸田総理は、「日中関係において重要な役割を果たされた」などとする哀悼のメッセージを送りました。
(「グッド!モーニング」2022年12月1日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く