- 脱獄から3日以上…元英空軍兵士をロンドン市内で確保 テロ罪などで起訴(2023年9月9日)
- 【解説】台湾総統選 熱狂のワケ グッズにドラマ“仁義なき戦い”【スーパーJチャンネル】(2024年1月12日)
- 【各地の大雨】大阪・道頓堀 クルーズ船は運航取り止め 外国人観光客「きょうしか大阪に来られない」
- 「ヒズボラ」の“本格的参戦”に懸念 イスラエル北部の市民に不安広がる レバノン国境付近を緊急取材|TBS NEWS DIG
- 「同じ悩みで苦しむ若者たちの希望に」性別変更の手術要件は“違憲”全国初の司法判断(2023年10月12日)
- 電車内で女子高校生のスカート切り、穴から手を入れ下半身触る 23歳男逮捕「外からでは満足できず」
「風流踊」24都府県の41件 ユネスコ無形文化遺産に登録(2022年12月1日)
「風流踊」は、死者の供養や豊作祈願などのために、笛や太鼓に合わせて踊る、盆踊りや念仏踊りなどの民俗芸能です。
各地の歴史や風土に応じて、様々な形で伝承されてきました。
司会:「風流踊として、郡上市の『郡上踊』『寒水の掛踊』が、ユネスコ無形文化遺産に登録されました。おめでとうございます」
会場:「バンザイ!バンザイ!」
今回は、岐阜県の「郡上踊」や秋田県の「西馬音内の盆踊」など、24都府県の合わせて41件が無形文化遺産に登録されます。
郡上おどり保存会・藤田政光会長:「400年以上にわたり伝承されてきた『郡上踊』が、世界に認められたことを大変うれしく思うとともに、この喜びを市民の皆様や『郡上踊』を愛して下さる皆様と分かち合えることに大変感激をしております」
(「グッド!モーニング」2022年12月1日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く